
自らの意思で義理チョコを渡す理由が分からない女性がいます。課長にだけ渡す30代後半の女性がいて、お返し目当てなのか、日頃の感謝を込めてなのか疑問に思っています。
職場で男性に義理チョコって渡しますか?
そういう風習がある、等でなく
ご自身の意思で義理チョコを渡すことはありますか?
うちはほぼ男性の職場で
義理チョコ文化は なかったのですが、
5年ほど前に入社された
30代後半くらいの女性(独身の方)が
課長にだけ義理チョコを渡していて、
課長が替わっても毎年課長にだけ渡しているのですが
なぜ渡すのかな…?と疑問に思っています🤔💭
その方や義理チョコ行為自体の批判ではなくて、
単純に義理チョコ文化のない職場で
自ら義理チョコを渡す理由が分からなくて…💦
課長がチラッと
「お返しは倍以上で返さなきゃだし、ぶっちゃけ要らないんだよな…」
とこぼしているのを聞いたので
余計に気になって😱
お返し目当てなのかな…?
日頃の感謝を込めて…?
義理チョコを渡す理由が想像できる方、
教えて頂きたいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

まほ
課長が替わっても、課長だけに渡すということは、言い方悪いかもしれませんが、単にゴマすりして気に入ってもらえるように取り入りたいだけじゃないですかね…🤔?

退会ユーザー
お返し目当てで渡してましたwww
-
はじめてのママリ🔰
潔い!笑
ありがとうございます🍓- 2月24日

はじめてのママリ🔰
やっぱり今までのやり方はあると思うし、側から見たら媚び売ってるように見えなくないので、
「今さらですがうちの会社は昔からこういうのやってないし、突然渡すとびっくりされるかもしれないので、来年から辞めませんか?」
と言ってはダメでしょうか?
突然渡さなくなっても、楽しみにされてるわけではないし、別にいいんではないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
媚び売ってる…たしかにそうですね🤔
言えそうな雰囲気ではないのですが、貰った当人は迷惑そうだと教えたい気持ちは若干ありますね💦
歴代課長みんな既婚者だし…そういう文化もなくて1個だけ貰ってきたら奥さんも怪しむんじゃないかなとは思います😵💫
ありがとうございます!- 2月24日

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
課長だけならゴマすりですかね。
他の男性社員にも渡していたら男性社員としてお返しできそうですけど、課長も自分だけだから微妙でしょうね💦
でも漫画とかで読んでると、大体そういうの渡す人って男性社員だったら色んな人に配ってそうですけどね…人が変わっても課長という役職だけ…
なんでだろう。答えになってなくてすみません😂
-
はじめてのママリ🔰
課長も毎回ブランドものの紅茶渡したりとか、用意も大変そうで😓
傍から見るとなんでだろうって感じですよね😂
ありがとうございます!- 2月24日

あんちゃんママ
ゴマスリ&お返し目当てだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ゴマすりに納得しました😂
お返し目当てもあるでしょうね😱
ありがとうございます!- 2月24日
はじめてのママリ🔰
なぜかゴマすりの発想が抜けてました!確かにそうですね😂
派遣の方だったし(いまは正社員)、たしかに評定しだいでお給料変わるのでそれですね😂
納得しました!ありがとうございます🍓