T&Tママ
うちの次男はトントンか腕枕でくっつくと寝ます。長男はひたすら抱っこでした。お子さんも頑張る分、ママも頑張ってください✨
うちはとりあえず寝かしつけはおんぶでしてます♫おいおいトントンにするつもりです。まずは私が楽な方法で(笑)
みい
うちの場合は、まず夜の寝かしつけをおっぱいじゃなく、一緒にゴロゴロで寝れるようにすることから始めました。夜中に起きたときはおっぱいあげてました。
一緒にゴロゴロで寝れるようになってから、夜中のおっぱいを卒業しました。そしたら比較的楽に断乳できましたよ〜😌
まだ1歳1ヶ月ならそんなに急がなくても、徐々に進めていく方が、ママも子供さんにとっても負担が少ないのかな〜と思います💕
断乳はママにとっても子供にとっても試練ですよね😭応援してます!
あお
年末年始に断乳したばかりです^ ^
うちの子は初日夜寝る時は抱っこでしたが、抱っこすればすぐ寝ました‼︎ 夜中起きた時もトントンすれば寝ました(*´꒳`*) 翌日からは寝る時も私が使ってる毛布を一緒に掛けてあげると、安心するのか毛布を握ったまま頭ふりふりしながら一人で寝ることができ今も継続中です(*´-`) 夜中起きることもほとんどなく今に至ります☆ その子その子に合った方法があると思うので、上手く断乳出来ると良いですね^ ^
PIKO
ますば、おっぱいがなくなった事に対してお子さんなりに不満や不安があるかと思うので、emママさんが寝かしつけがしやすい方法で、おっぱいがなくても安心できるようにしてあげるといいと思います💡
おっぱいがなくても寝られるようになってから、次のステップとして、絵本など、理想とする寝かせ方をしていければいいと思います✨
コツは…どんなに泣かれても絶対に折れない強い覚悟さえあれば成功します❗
お子さんももう、1歳1ヶ月なので、少しは話す事もわかると思います。おっぱいなくても大丈夫、ママが寝るまでそばにいるよ、と知らせてあげるのも大切です😉
emママ
まとめてお返事すみません(>_<)
ありがとうございます‼️
先程、ギャン泣きのすえ、1時間くらいで寝かしつけ終わりました(꒦ິ⌑꒦ີ)
すでに何度も心折れそうでしたが、、、(꒦ິ⌑꒦ີ)
夜中もがんばります!
皆様のコメント、とても参考になります!
ありがとうございます!
コメント