![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
突然電車が苦手になり、パニック障害に近い症状が出ています。薬を飲んでいるが、不安や恐怖が強まり、映画も苦手に。同じ経験をした人のアドバイスが欲しいです。
一年前くらいから、突然電車などが苦手に。
バスも10分かからない距離なら平気です。
というか最近何度か乗り大丈夫に!
電車は乗る機会が全くなく、、、
今日子供の幼稚園の行事でホールで見たのですが
席がど真ん中。
ふと、これ簡単にこの席から立ち上がれないな、、って思ったら
不安になりドキドキしてきました。
パニック障害に近いと思いますが、
動悸がすることが多いです。
何かあったら抜け出せない!って思うようになりました。
この一年で今まで見れてた映画が苦手になったり。
不安や恐怖が強くなりました。
お薬はもらっており、遠出の時は飲んだりしてます。
今日は飲んでません。
こんな感じで、平気になった人いますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供産んでから不安障害になり、毎晩飲むレクサプロと頓服のロラゼパム飲んでます!
最初はロラゼパム飲む頻度も多かったですが今は1ヶ月で数回しか飲んでません😃
妊活したいのでレクサプロも今年やめようと思ってます︎🙌🏻
今やめても大丈夫なんじゃないかな?と思ってるけど医者に妊活するときでいいよと言われて飲んでます😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
平気にはなってないですが、コメントさせてもらいます🥺
ど真ん中で立ち上がれなくて不安だったのに発作もなく過ごせたのすごいと思います🥹
不安になるだけでも疲れちゃいますよね😱
私もほんの近場ならバスに乗れるようになりましたが(日によって心配で諦めることもあります)、乗る機会がない電車は絶対乗れないです😫
誰かがいたらまだ乗る気にはなると思いますが1人では到底無理です💦
薬飲むことで楽になったりするのであれば無理に我慢せず飲んだらいいと思います☺️
飲まなかった時に発作が出たらその後自信も無くしちゃうので😣
私も上記の方と同じく朝晩とレクサプロ飲んでます😌
妊活していますが精神科の先生と産婦人科の先生共にレクサプロ飲んでいいよ☺️って言われてるので飲み続けてますし、今後も飲み続ける予定です🥺
はじめてのママリ🔰
毎日不安が出ちゃう感じだったんですか?たまーーーにしか飲んでないから良くないのか😩
自分ですごい暗示かけちゃって嫌になります😭
はじめてのママリ🔰
ドキドキとか不安症状が出るのは週2回ぐらい決まったときだけでした!
娘の習い事、育児サークル、電車など…
自己暗示…分かります💦
それと別に産後からご飯があんまり食べられなくなってたのもあって…
胃腸内科で胃カメラ検査したり胃薬飲んでも吐き気してたのがレクサプロで治ったのはびっくりしました😳
ご飯が美味しくて美味しくて🥹