※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の息子が急に情緒不安定になり、幼稚園でトラブルが増えている。友達関係もうまくいかず、発達に問題があるのか心配。原因や対処法が分からず相談したい。

客観的にみて発達的にどうかお聞きしたいです。
今年から幼稚園の3歳男の子がいます。
一時保育に週一通ってますが、今日一時保育の先生に言われた事があって

先生に少し注意されただけで、物凄く怒って物を投げたり、近くにいる子に当たろうとしたり、先生の話も聞けない状態になる。
そういうのが今日何度もあった。
また、他の子供によく注意をしてる場面が多かった。
それを踏まえて、幼稚園ではそういうトラブルも多くなってくから心配かもと。
今まではそういうの無かったからここ最近の息子くんはどうしたんだろう。
という事でした。
迎えに行ったときも、他の子が乗ってる車を横から無理やり奪おうとしててそれを注意された途端ギャン泣きしてました。

昨日の夕方もしてはいけないことをして怒ったら、ものすごく怒り出して、扉を思っきり閉める、物投げる、悪い言葉遣いをする、母を叩く
といって私もびっくりするぐらい怒ってきました。制御できないような感じで。
いつもそうなんかと言われたら違います。

今までは怒ったら確かに最初は反抗的な態度はとるもの、怒られてる事を理解してごめんなさいとなってました。

ただ、ここ2ヶ月くらい息子の情緒不安定で特にここ最近は不安定が増してました。
具体的には、
急に何かが怖いと言い始めて、表情も不安そうな顔をする。
パパが仕事いくのがいやだと大泣きする。
一時保育行きたくない、ママと離れたくない寂しいと大泣きする。
2月に新幹線に乗った際トンネルが怖かったみたいで、家に帰ってからも急に、ここどこ?怖い。ここは家?トンネルじゃない?
と泣きそうな声で言ってくるというのが2度程。
それ以外にも過去の怖かった記憶を突然思い出し怖がるというのが何度があります。
ママ大好きと愛情の確認を何度もしてくる。←普段から愛情表現はよくしてます。なのに愛情確認してきます

友達関係での変化は、他の子をしつこく注意したり、おもちゃや遊具を無理やり奪いに行ったり←わざわざ奪いに行く形
人のものを凄く欲しがる
といった感じでこういったのも今年入ってからトラブルも多いです。

先生に言われた言葉も、発達に問題あるって遠回しに言ってるのかなって深く考えてしまいました。
友達関係もうまくやれず、他の子に嫌がられる事をわざとしに行く息子をみて悲しい気持ちです。
そして幼稚園が始まるのが恐怖です。
情緒不安定からこういうことが起きてるのかなと思ったけど、発達の問題か、どうかわかりません。

情緒不安定の原因もこれといって分かりません。本人に聞いても分かりませんでした。
心当たりあるのは、お正月に実家帰ってみんなから可愛がってもらったから帰ってきて寂しくなってしまったか
夫の出張で毎週のようにあり会う時間か少なくなったか、幼稚園に行くという不安なのか、

ただどういう対応すれば情緒不安定が無くなるかわかりません。
ストレス発散できるように朝から夕方までお出かけしたり、やりたいといった事はやるべくやらせてますが
それでもこういった結果になってます。

どうすればいいかわかりません。
発達の具合含めて、どうかアドバイスお願いします。

コメント

2児🎡お母さん

まだ年少さんにも上がってないってことですよね。

発達面に関しては分からない。それが正解かなと思います。

○○ができないから発達障害があるというは個人的には否定派です。
(知的障害または知的発達症、LDは除きます)

幼稚園に入って、年少で集団行動を学び、年中さんになる頃にどうか、というのが重要かと私は思います。

集団行動が苦手でも泣き虫でも怒りっぽくても、年中さんくらいまでに自分の中で気持ちをリカバリーして園の時間を過ごせるならば発達障害ではないと私はおもいます。

逆に年中になっても担任以外に他に先生がついていないと園生活がまともに送れない、他の園児と距離を取ってないと危険がある、行事はまるで参加できない等あったら受診をおすすめします。

年少で上記が見え、受診でもいいですが、年少さんは定型発達の子でも荒れやすく、不安定になりやすいです。園からの要望がないなら年少さんの時点では団体生活の慣らしとしてみて、具体的な問題点が洗いざらいされた時点で受診の方がスムーズかもしれません。早期療育と言いますが年中組からでも別に遅くないです。

(文章の中に言葉の遅れ、知的の遅れについての文言はなかったので自閉症、adhdに対する回答させていただきました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます。
    言葉はむしろよく喋ります。知的に関しても毎日ワークをやっていてひらがなと数字は覚えてきてるので大丈夫かなってとこです。
    気持ちのコントロールができないというか、人の顔色をよく見てる子で本人なりに凄くストレス溜めてしまってるのかもと思ってます。。
    もう少し様子みて見ようかと思います。

    • 2月22日
ぴーち

発達に関しては正直、そういう気はあるのかも知れませんが、知的がないようなら今今見極めるのは難しいですね。
ただ、本入園するのなら人手や配慮が必要という意味で発達相談に行ってくださいと言われるかもですね。例え発達障害でなくただ手がかかる性格の子だとしても加配がつくので、もし言われても気落ちせず、多めに成長見てもらえてラッキー!くらいの心持ちで🥹🙏

お母さんに今出来ることと言ったらぎゅうーーと強く抱きしめると圧迫刺激と言ってヒートアップしてる脳が落ち着く子もいます。
怒る事がありそうな前、最中などにしてみて下さい🤍
後は沢山睡眠時間とってあげて、鉄やタンパク質の多い食事ですかね!FANCLなどから子供用のサプリが薬局にも手頃で売ってます🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファンケルのサプリ鉄のやつをすぐポチりました🥲ありがとうございます。
    さっき旦那と話してたのですが、大きな原因は一時保育にありそうです。そもそも一時保育に行きたくないから情緒不安定になり始めて、旦那曰くずっと部屋で1日遊ばされるのが苦痛なんだと思うとの事で腑に落ちました。
    なのでとりあえず一時保育は全部キャンセルしてみて様子みて見ようと思います。

    • 2月22日