※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

1歳11ヶ月の次男が早生まれで幼く感じ、園の先生に心配されている。早生まれの子には頑張りが必要か悩んでいる。

3月中旬生まれの次男(現在1歳11ヶ月)。1歳クラス。
発達面では月齢相当なんだけど、学年で見るとやはり幼い、頑張っていこうね!と園の先生に言われて😭
自分も早生まれだけど小学校に入る頃には特に差は感じられなかったし、やっていけるだろうと思うけど改めて言われると堪えるなー。
早生まれの子はいっぱい頑張らなくちゃダメなのか…。

コメント

deleted user

うちの子も早生まれで
身長差や運動面の差はありますが
だからもっと頑張ろうねとは思わないです🥲✨先生もそういう意味で頑張っていこうねと言った訳ではないと思いますよ☺️
比べる訳ではないですが、早生まれではない子よりもできることもあったり
追いつかずに差があったとしても子供なりに頑張って苦になってなければいいかなと思っています☆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先生も励まし?で頑張っていこうねって言ってたんだとは思います😌ただ自分にも早生まれで苦労するんだろうな…と少なからず負い目があったので心にくるものがありました😌💦
    子供がこの先の園生活に困らないように手助けしていけたらと思います☺️ありがとうございます✨

    • 2月21日