※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

三人目を保育園に通わせるか、満3歳から幼稚園に通うかで悩んでます😢2…

三人目を保育園に通わせるか、満3歳から幼稚園に通うかで悩んでます😢

2年生、年少、1歳の子どもがいます。
2番目を妊娠し、仕事を辞めて以来専業主婦です。
最近は専業主婦でいることに罪悪感を感じたり、少しでも自分の稼ぎがあるといいなぁと思ってしまいます...
日々同じことの繰り返しで達成感がなくて😢
後追いする子とずっと一緒にいるからどうしてもイライラしちゃうし、
家事も、上の子の相手も、自分のしたい事全て思うようにできなくてあっぷあっぷしてます( ; ; )
こんなに頑張ってても無給、無休、なんか社会からの疎外感、荒れる部屋😢

自分のもの買うのにも、自分のお金じゃないんだなぁって勝手に落ち込みます...
何買っても責められはしたことないんですが😢

うちの地域は三人目は保育料無償化してるので保育園に預けて少しでもパートしたい(短時間)気持ちと、
満3歳から上の子と同じ幼稚園に通わせたい気持ちでせめぎ合ってます😢
上の子の幼稚園はとっても素敵で気に入っているのでもともとは同じ幼稚園に入れたいと思ってました💦

保育園の申し込みはまだなのですが、もし三人目が保育園入ったら
小学校、幼稚園、保育園の三箇所の行事等の把握をしなきゃなので、日程が被らないかなども心配です...

幼稚園はバス通園ですが、課外授業の日はお迎えで、三人目が保育園行くとしたら保育園から幼稚園まで20分くらいかかるので、バタバタしてしまうなぁと思います😢


皆さんならどちらにしますか?

いいねか、コメントで感想やアドバイス聞かせていただけたら嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

三人目も上の子と同じ幼稚園に満3歳から通わせる!

はじめてのママリ🔰

入れる保育園があれば保育園にはいって年少から幼稚園に転園する

はじめてのママリ🔰

入れる保育園があれば入り、そのまま年長までお世話になる