※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
ココロ・悩み

3歳3ヶ月の長女の発達について心配。寝ない、泣く、偏食などの悩みがあり、発達障害を疑っている。発達診断を受けるべきか相談したい。

3歳3ヶ月長女の発達について心配しています。
ザーッと書いてあるので読みにくかったらすみません( ; ; )
まず言いたいのは、長女はとても育てにくいと感じてしまう事。

赤ちゃんの頃から全然寝なくて、ちょっとした事で
キーキー騒いで泣く。
1歳過ぎの頃からは、1ヶ月夜驚症か?ってぐらい
睡眠入って2時間頃に決まって癇癪起こして泣き狂って
声をかけても全く聞こえてないくらい泣いて、1時間ほどそれが治らないことがありました。

2歳頃からは多少落ち着いて寝るようにはなりましたが
まず機嫌良く起きたことがありません。
昼寝なんかさせると10分で起きて、必ず泣いて起きます。

そして3歳になった今いろんなことで、発達障害を
疑うようになりました。
ただ、知能の方は以上に早かったと思います。
言葉を話すのも2歳までにはもう普通に会話できていたし、
一回やったパズルなどは記憶していてスルスルできてて
私たちがびっくりしたりなど。
今では1人でチャンネル操作やスマホ操作もしています。
なので、発達も疑っていましたができてることもあったのでさほど気にはしないようにしていました。

ただ、キーキー騒ぐ、お店などで注意しても奇声を上げたりして言うことを聞かない
車でもチャイルドシートで締め付けられるのが嫌と騒ぐ。
じっとしていられない、かなり酷い偏食、こだわりが強い(気に入ったピンクのダウンしか着たがらない)、同じ曲を気にいると永遠にずーっとリピートしてかけて聞いている。
思い通りに行かないとここぞとばかりに全身で癇癪起こして騒ぐ、昼寝しなくても夜の23時頃まで寝ない事が多い、
幼稚園のオリエンテーション行った時に、同じ年の子たちが楽しく手遊び歌をやっている時も興味がなく、(おもちゃないの?と空気読めない発言している)
どちらかというと、年上のお兄さんお姉さんたちと遊ぶ方が好き、褒めているのに、なぜか照れるのか急にニヤニヤして叩いてきたりする
最近1番困っているのは、毎朝旦那が仕事行く時に起きるだけで、スッと察知して起きて行かないでとずーっと泣き狂っています。毎朝です。
毎朝毎朝、6時ごろに泣き狂って起きるので、偏食な事とか次女も発達に遅れがあり療育の見学行ったりしていて、まさか長女もか?といろいろな事で悩んでいた事が余計疲れになってしまい、精神に参ってきてしまいました。
一度発達診断受けた方がいいのでしょうか?

そして似たような感じで発達障害だったよって方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

その感じならわたしなら
発達診断受けます。
発達障害で知能がずば抜けて高いけど後が気になる事多いってのはあるあるな気がします。

  • るー

    るー

    コメントありがとうございます😭
    私もそこが気になっていました。
    知能が高いのに、他はなんで?と。
    発達診断受けてみたいと思います。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回受けて違うなら
    安心しますしね✨

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

うちの子も喋るのがすごく早くて2歳には普通に会話していて、物覚えもすごく良くて、親バカですがこの子すごく頭が良いなーってずっと思ってました!笑
でも幼稚園に入ったら集団行動についていけない特性が出て、発達障害と診断されました。
発達障害というと出来ない事が多くてとにかく手のかかる子、というイメージですが、病院の先生が言うにはそうでは無くて、出来ることと出来ない事の差が激しい、いわゆる凸凹がある状態が発達障害だそうです。
うちの子も得意なことはむしろ同い年の子達よりも出来ますが、同い年の子が普通に出来る事がすごく苦手だったり、やっぱり凸凹があります😅

発達検査や診察に行き療育に繋げられる事は、発達障害であろうがなかろうが本人にとってはメリットの方が大きいと思うので一度相談に行ってみるといいと思います😊
ただまだ幼稚園に通ってないとの事なので、入園して集団の中での様子を先生に聞いてからでも良いかもしれません!

  • るー

    るー

    コメントありがとうございます😭
    すごく分かりやすく参考になりました🥹
    できることとできないことの差が大きいと言うことにとても納得しました( ; ; )
    おっしゃる通り、4月から入園なので先生と相談しつつ一度検査も受けてみようと思います😢✨ありがとうございます🥹

    • 2月17日
ママリ🔰

専門医を受診されてもよさそうですね。
傾向的にはASD、そして感覚過敏ぽいですね。
多少似た感じでASD.ADHDです。

  • るー

    るー

    コメントありがとうございます😭
    わたしも、ADHDを疑っています。診断は、病院で受けましたか?😢

    • 2月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ADHDはどうでしょうね💦
    ASDの多動衝動性の強いタイプか、ASDとADHD両方あるのか…かなとは思いますが。
    内容的にあまりADHDぽさは感じないです。

    発達障害の専門医を受診してます!
    発達支援センターという所です。

    • 2月17日
  • るー

    るー

    なるほど😭とても参考になります( ; ; )!!
    発達支援センターに電話してみようと思います!ありがとうございます✨

    • 2月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ぜひぜひ😭✨
    分からない時期が1番辛いですよね💦
    半年待ちもざらにあるので早めがオススメです!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

うちの娘にすごくにています。わたしからみれば個性だし小3になりましたがいまは全然平和です笑ちなみに、さんさいまで夜驚症すごかったし、協調性なんて皆無でした

幼稚園入った瞬間かわりましたよ

  • るー

    るー

    コメントありがとうございます😭
    幼稚園で集団生活に入ると変わるかもしれないとは旦那も言ってました😢!
    4月から入園なので、そこからどうなるか私も気になるところです( ; ; )

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまむりに発達検査とかむりにしなくてもいいのでは?
    多分かわりますよ、幼稚園はいったら

    • 2月17日
のん

その後お子さんどうですか?
様子が似ているのでコメントしました💦

  • るー

    るー

    こんにちは!その後、3歳6ヶ月頃に3歳児健診があったので心理の先生に相談してみましたが、先生が見る限りだと年齢相応だとの事でした。。
    幼稚園に入ってからは、だいぶ落ち着いてきたり集団生活も全く問題ないようですが、わたしたちといると相変わらず多動と言う事を全く聞かない、お店の床ででんぐり返し始めたり訳のわからない行動したりして参ってます😣相変わらず、朝泣いて起きることも続いていて…

    • 4月29日