※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えまうた
子育て・グッズ

スワドルミーを使っていた方へ。卒業方法を教えてください。生後4ヶ月で夜間のみ使用。スワドルミーなしで寝かせたら泣かれ、困惑中。皆さんはどうされましたか?

スワドルミーを使っていた方、どのように卒業しましたか?
スワドルアップを卒業した方の体験記はたくさんあるのですが、スワドルミーの記録があまりなく、質問させていただきました。

現在生後4ヶ月で 生後1ヶ月ごろから夜間のみスワドルミーを使用しています。
いつもは20時半にスワドルミーを着た状態で授乳→夜間、1~2回授乳→翌朝7時起床 の流れなのですが、昨晩の寝かしつけのときに、スワドルミーをつけた状態で大暴れしたのでためしにスワドルミーなしで寝かしてみたら見事に1時間半おきに泣かれて、疲労困憊です。。😂
皆さんどのように卒業されましたか?
上の子はスワドルなしで寝ていたため、卒業の仕方が想像もつきません😵😵

コメント

はじめてのママリ🔰

片腕出す、両腕出す、人魚姫みたいにしても眠るようになってから卒業しました😂👍

  • えまうた

    えまうた

    なるほど!!真似させてもらいます🥺🥺
    ちなみに何ヶ月頃にどのくらいの期間をかけて卒業されましたか?分かる範囲で教えていただきたいです🥺

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません🙏
    下に返信してしまいました💦

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

確か寝返りマスターした4ヶ月頃に卒業しました🥺🌸
毎回過程?が進むたびに夜は頻繁に起きますがそれも2〜3日もすれば慣れて眠るようになったので完了までに2週間もかからなかった記憶です🤔

  • えまうた

    えまうた

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️🤍
    寝返りしだしたら卒業しなきゃですよね…
    うちも先日寝返りしたので、そろそろ重い腰を上げようかと思います😭
    とても詳しくありがとうございました- ̗̀🫶🏻 ̖́-

    • 2月17日
𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍

うちは3ヶ月に入って指しゃぶりしだして、スワルド着せてるとモゾモゾしだしたので辞めました💦

2.3日でまた寝るようになったので、少しの間は起きるかもしれませんが…慣れればまた寝てくれる気がしますね😎

動き出したらおしゃぶりも使ったりしました〜😂

私のところはちなみ完ミなので、感覚が空いてたら🍼足して寝かしつけです😅2.3日ちょっと辛かったです🥲

  • えまうた

    えまうた

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    うちも最近指しゃぶりすることがあり、それもあってスワドル着せたら大暴れしたのかな?とも思っていました🤔

    2~3日の辛抱なんですね…!
    なんとか頑張りたいと思います😂

    • 2月17日