
赤ちゃんが生後1ヶ月と10日で、体重が出生時から1600g増加しました。将来の肥満が心配です。成長曲線でも体重が上の方に位置しています。このまま体重が増え続ける可能性について知りたいです。
赤ちゃんの体重の増え具合💦
今生後1ヶ月と10日、混合で育てています。
出生体重約2900gで昨日の1ヶ月健診では4500gでした。
1ヶ月で1600gも増加してしまうと将来肥満体型になってしまう可能性高いでしょうか…?
成長曲線でみてみても体重かなり上の方になるため、このまま2ヶ月、3ヶ月とさらに太っていってしまわないか心配です😓
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
2800で生まれて1ヶ月で2kg増えてました!
そこからはゆるゆる増えていき、今2歳半ですが86cm11kgとめちゃくちゃ普通です😌太ってるな!という時期も無かったですね😊

cica
全然大丈夫ですよ!
体重はグッと増える時期と少し停滞する時期がありますし、身長とのバランスもあるので、まだ気にするには早いかと思います😊
ずり這いやハイハイ、たっちが始まったら体使うので、思いのほかスリムになる子もいます(笑)

はじめてのママリ🔰
ぜんっぜん大丈夫です。
うちは2300→1ヶ月検診で4000でした!
今の時期が一番増えるだけで、緩やかになるので心配いりませんよ😌
コメント