
コメント

退会ユーザー
それは、検査技士の腕が悪いんですね。
うまい人は上手に誘導できますよ。
小児も診ますと言ってる眼科ですか?
退会ユーザー
それは、検査技士の腕が悪いんですね。
うまい人は上手に誘導できますよ。
小児も診ますと言ってる眼科ですか?
「憂鬱」に関する質問
生後1ヶ月の様子について、同じような方いますか? だんだんと落ち着いてきますか? 睡眠時間が12時間前後と短く、 起きてる時間はずっとグズグズ泣いてます。 機嫌良く起きているのは1日のうち5-10分くらいです。 日中…
学童が原因の学校への行き渋りについて。 新小学生1年の娘が毎朝登校時に泣いています。 一人ではまだ登校できないので連れて行っているのですが、校門まで着くともう大泣き。毎朝校長先生が校門に立っているのですがそ…
自分たちが若めの親なことは自覚してるけど、子供の付き添い登校のときとか授業参観とかそんなあからさまに皆見なくてもいいと思う😇保育園も通い始めはよく見られたから慣れたけどさ😇PTAとか憂鬱だあ
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
検査の担当の方も言い方が少しきつかったり、諦めも早いのですぐやる気ないからと返されます。
一応小児眼科ではあるんですが
高齢の方が多いですかね。。
退会ユーザー
眼科は先生だけじゃなく、検査技士に当たり外れがあるから難しいですよね。
眼科と言う特性上、老人が多いのは仕方ないですね😅
ホームページとかでキッズスペースあるとかスポットビジョンスクリーナー(乳児でも視力検査できる機械)があるかなどで、子供向けの眼科かどうか下調べするといいですよ。
眼科も少なくないし、近視ならしばらく通うでしょうし、今の眼科でストレスたまるなら他を探すことも検討されては?
はじめてのママリ🔰
紹介状書いてもらうのに電話で伝えて取りに行くって形でも大丈夫ですか?