※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2人目妊娠中で上の子にイライラしてしまいます、、。とにかく歩きたい時…

2人目妊娠中で上の子にイライラしてしまいます、、。
とにかく歩きたい時期みたいでチャイルドシートやベビーカーに乗せるとギャン泣き、歩かせると自分の行きたい方向にどんどん歩いて行ってしまい、抱っこすると泣きます。ご飯もちゃんと食べなかったりでひっくり返されたり食べなかったりで毎日同じようなものになってしまいます。旦那は育児に協力的です。でも休日もこんな感じなので出かけても2人でぐったりです。
旦那に実母か義母に見てもらおうよと言われるのですが私がガルガル期で義母には預けたくない、実母は1時間くらい離れたところに住んでるので来てもらうのに気が引けるという感じで乗り気になれません。でも、イライラしてしまうよりそういう気持ちを我慢して預けたほうが私たちにも上の子にもいいのかなと思ったりもします。義実家は車で10分ほどのところに住んでいるのですが、上の子が生まれてから毎日何かと来られたり、孫!孫!という感じで距離感が近くなって無理になりました。多分見ててほしいと言えば更に距離詰めてきてこっちが疲れると思います。でも我慢して預けたがいいんですかね、、。
出産のときの上の子のこともまだ決まってません。
どうすれば良いか迷っています。

コメント