※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎ🔰
子育て・グッズ

1歳半の娘が歯ぎしりをし、ストレスかどうか悩んでいます。上の子のイヤイヤ期と下の子の授乳で悩み、どう接するか相談しています。

1歳半の娘です。起きていて私と接する時、歯ぎしりします。寝ている時はしていないようです。ストレスでしょうか。

1月に第二子(年子)を出産しました。生後1ヶ月が経ちました。今は助産師さんに、母乳の量が足りていると言われて完全母乳で育てています。

上の子は、歯が生えてきた時など歯軋りをしていましたが、ここ最近まではしなくなっていました。

上の子の世話は、夫がメインでしてくれていて、寝る時は授乳や鳴き声で起こしてしまうと夫の睡眠も上の子の睡眠も削がれてしまうため、別室で寝ています。

夫はイヤイヤ期でお転婆な娘を見てくれていて、相当疲れています。なので半日育休取っていますが、身体を休めて貰おうと思い、あまり家事をして貰っていなかったり、下の子の世話はして貰っていません。

上の子はイヤイヤ期も重なり、悪いと分かっていても寂しくて相手して欲しくて、下の子の寝かしつけに使っているバランスボールを下の子にぶつけようと転がして来たことがあり、注意しても3回同じことをしてきたので怒ったら怖かったのか泣かれてしまいました。
その後、ごめんねと抱きしめましたが。
それ以降、私と関わる時だけにギリギリと歯ぎしりをするようになりました。
一番大好きだよと伝えているのですが。

どうやったら上の子に満足してもらえるように接することができるのてしょうか。

下の子は、抱っこしないと寝れないようで、自分で寝る力を付けてもらおうと泣いても放置していたら、いつまでも根気よく泣いています。
だんだん可哀想になり、抱っこしてしまいます。

上の子との関わりに悩み、下の子の2時間毎の授乳と抱っこしてないと泣く子の為、他のことが疎かになりがちで、もういっぱいいっぱいで毎日泣いています。

皆さんどうされているのでしょうか。
ご教授下さい( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
歯ぎしりの原因がストレスなのかはわからないですが、
ただただ甘えたくて気を引こうとしてるのかな?と思いました。

ご主人もお仕事やら色々大変かと思いますが、出来るのであれば家事はご主人メインにやってもらって、その分下の子が寝てる間とかにママがお姉ちゃんのお世話をするのはどうでしょうか。

あとは、寝る部屋ですが全員一緒は難しいですかね?
やっぱり寝てる時や起きた時にママがそばに居るのと居ないのとじゃ安心感が違うと思います🥲
うちは下が産まれて1ヶ月くらいの時に上の子が熱出して、その間私と次女だけ隔離で別室で寝たら、見事に長女が荒れ狂いました…
大人には何でもないようなことでも、子どもにとっては一大事だったりするので😭
上のお子さんもお姉ちゃんとはいえ、1歳半ならまだまだ赤ちゃんですもんね💦

下のお子さんがなかなか寝てくれないということは、むぎさんもあまり寝れていないのではないでしょうか。
ご主人に夜も交代で協力してもらう意味でも、一緒の部屋で過ごしてみたらどうでしょうかね?

周りに助けてもらいながら、ママも少しお休みできるといいですね🥲
あまり無理されないようにしてください。

  • むぎ🔰

    むぎ🔰

    返信遅くなりすみません💦

    今は長女も次女の居る生活に慣れてきたのか、歯ぎしりはなくなりました。一歳で、できることも増えてきて、私も主人も赤ちゃんではないと、勘違いしちゃうんですよね。甘えたいのにできなくて、長女なりに気を遣っている部分もあり、まだ1歳なのに気を遣わせてしまって…と泣けてきます。

    別室で寝られて、長女さんが荒れ狂う姿を想像すると、とても大変だったのではないでしょうか…😭大人の都合は子どもはお構いなしですもんね。
    やっぱりママは子どもにとって偉大なんですね。

    最近は、長女が寝てから一緒に同室で寝ています。これなら、風邪ひいた時に別室で寝ても大丈夫かも?と思っています。

    2人育児、めっちゃ大変ですね。
    回答頂いたはじめてのママリさんも、お休みできそうな時は休んで無理されないようにして下さいね🥺
    有難うございました!

    • 3月5日
mizu

年子育児、想像を絶する大変さだと思います😭
長男が1歳半のときを思い返すと、ママべったりだったので…上のお子さんはものすごく寂しいんでしょうね😭

あくまで私ならですが、、、
上のお子さんのお世話をなるべくママ、下のお子さんのお世話をなるべくパパ、というように少し役割を変えてみるかなと思います。
もちろん完全には無理だと思いますが、できる範囲で…
少なくともパパが半日家にいてくれる間の赤ちゃんの世話は、パパに任せるのがいい気がします。

例えば我が家の場合は、もう上の子が4歳なのですが、それでも上の子のメンタルのためにパパに率先して赤ちゃんの世話をやってもらっています。
そのために、完母でもいけると言われたのですが、ミルクと半々くらいの混合にしています。
うちの子も抱っこでしか寝ないので、もう少ししたら家の中でも抱っこ紐をしようかなと思っています。

  • むぎ🔰

    むぎ🔰


    お返事遅くなりすみません💦

    アドバイス頂き、次女の世話を主人に頼んでみたところ、長女がパパっ子を発動させてイヤイヤしたので、メインは私が次女を見ています。
    保育園から帰ってきた後やお風呂後、一緒に遊ぶ時間をとっています。

    抱っこ紐をしようかなと書かれていて、あ、そうだ、抱っこ紐があれば家事ができる!と思います、最近横抱き抱っこ紐を買いました。
    そうすると揺れが気持ちいいのかあまり泣くことなく、寝ることも多いです。
    また、片手が空くのでお出かけの際は長女の手を繋ぐ事もできて、早く買えばよかったと思いました。
    有難うございました🥺

    • 3月5日