※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが授乳中に耳を触っていましたが、これはよくあることなのでしょうか。中耳炎が心配です。赤ちゃんの耳掃除はどのように行っていますか。耳鼻科に行くことはありますか。

4ヶ月赤ちゃん

今授乳してたのですが
おっぱい吸いながら耳を触ってました
目は瞑ってます。
そして眠ったのですが
耳触ることがあんまりないので痒いの?と思って
中耳炎?と心配になりました、、

耳触るのよくあることですか??

また、耳掃除は表面と入り口をコロコロするくらいしか掃除できません
赤ちゃんって耳掃除どうしてますか?
耳鼻科に行ってますか??教えてください

コメント

ちい

耳を触ってるのは眠い証拠ですよ〜!眠くて耳触る子多いです👶
耳の穴の中の掃除は動いて綿棒刺さると危ないので、表面だけで大丈夫ですよ。一歳過ぎたらうちも耳鼻科に行こうと思ってます☺️

さらい

眠いときに触ることありましたよ

さや

うちの上の子は寝る時に指しゃぶりしながら耳たぶ触るのが癖でした😂
気持ちいいらしいです😅
最近は寝る時の指しゃぶりだけになってきましたが😂

下の子は綿棒で軽く入口くらいしかやってないですが、耳垢は綿棒やらなくても出てくるとか言うので最近はやったりやらなかったりです😅
酷い鼻風邪とか引いたあととかに、中耳炎なってないか確認も兼ねて耳鼻科行って耳掃除してもらうといいかもです😊
まだ下の子は耳鼻科行ったことないです😊

はじめてのママリ🔰

息子は眠たい時に親指で耳の中クリクリしてます🤧
たまに爪で引っ掻いて血が出てることもあります😱😱爪は切ってるんですけどね、、、