※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優しいゾウ
ココロ・悩み

育児や仕事で頑張ってきたけど、夫と子供の関係に嫉妬や複雑な気持ち。励ましや経験談が欲しい。同じような経験をした方いますか?

たまに夫に嫉妬してモヤモヤしてしまう自分がいます。

長男が産まれてから、産後4ヶ月でフルタイム復帰、職場に搾乳機を持参して卒乳まで完母育児がんばりました。
次男の妊娠中も、悪阻が最後まで終わらずきつい中で海外出張も何度かこなし、男性同期や管理職に遅れを取りたくない思いもあって、頑張って仕事してきました。その分家にいるときはスマホとか見ずに育児に徹することを心がけてきました。
かわいくて仕方ない息子たちです!

我が家は私がフルタイムで働き、夫はフリーランス自宅勤務です。夫は育児も家事もしてくれて、優しくて、文句つけようがありません。

イヤイヤ期の長男、必然的に夫と過ごす時間が長かったせいで、夫じゃないと言うことをきかないことが多々あります。夜中に泣いても、パパが来るまで泣き止みません。

誰も悪くないとわかってるんですが、自分が損したような気持ちになるときがあります。抱っこじゃなきゃ寝ない生後数ヶ月の次男、この子もこんなに頑張っても結局パパが一番になるんだろうなーとか。辛い不妊治療、妊娠、出産をこなしたのは私なのに、とか。そもそも息子ふたり、私には全然似ず、夫そっくりです。ママっ子がいる人が羨ましくなるときがあります。

励ましてもらえたら嬉しいです。逆にそとで働いているパパなのにパパっ子がいるご家庭とか、いますか?

コメント

deleted user

優しいゾウさん凄く頑張っていますね🥺そんな頑張ってるママのこと、息子さんに認めてほしいですよね!
でも子供って結構聡いので、きっとわかってくれてるしママのことも大好きだと思いますよ😊

私は夫が普段激務でワンオペですが…さぞやママっ子だろうと思われそうですが、どっこいパパっ子です😂
と、言うのも、私が外連れ出して遊ばせるのが苦手だったり、日々の育児で怒ることもあったりするからかもしれないですが…😅言うほど怒ってはないつもりですが💦

夫は休み中ニコニコして子供に接してますし、かたや私はこれ幸いと疲れた顔して育児丸投げしてます🤣
私がダメなママなの見透かされているのか…😭

  • 優しいゾウ

    優しいゾウ

    ありがとうございます。普段こんなことで凹まず、息子が安全で幸せならそれでいい!て思えるんですが、産後メンタルなのか今日夫に八つ当りしそうになって、ママリで吐き出してみました💦

    私からしてみるとワンオペのママが一番頑張ってるしすごいです。仕事してると、何かが上手く行かなくても、精神的な逃げ場があるので。私もマァァさんの旦那さんと似てるのかもしれないですが、休みの日は好かれ役、遊び相手に徹してます😅

    • 2月9日