※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんあや
ココロ・悩み

息子の保育について悩んでいます。2年保育か3年保育か迷っています。2年派と3年派の理由を知りたいです。

息子が今2歳でいずれは幼稚園に通わせます。3年保育にするか2年保育にするか悩んでます🥺
3年ならもう今月とかからプレの申し込みにしなきゃです。

2年保育にした人はなぜ2年にしたか教えてくれませんか❓
また、3年保育にした人もなぜ3年にしたか教えてください🥺

コメント

ます

私自身が幼稚園は3年行くものと思い込んでたからですね。

夫の地方は2年保育が主流なのが夫自身は2年しか行ってなかったようで「2年で良く無い?」って言われましたが今の住まいは3年が主流で年中からの枠は少ないです。

  • ちゃんあや

    ちゃんあや

    お返事ありがとうございます!
    枠が少ないとかもあるんですね!!
    私も幼稚園は3年行くっていうイメージでした🥺

    • 2月1日
てんまま

自宅保育しんどすぎたので、待ちに待った年少入園でした♥
三つ子の魂百まで、ともいいますし
できるだけ小さいうちに、幼稚園で楽しいこと経験してきて欲しいのもありました(^^)

下の子は満3で、ほぼ四年幼稚園行かせる予定です!

  • ちゃんあや

    ちゃんあや

    お返事ありがとうございます!
    なるほどなるほど🤔
    自宅保育が辛かったんですね(;_;)
    やっぱ楽しい経験とか出来るのは年数多いに超したことはないですよね(`・ω・´)

    • 2月1日
カリカリ梅ちゃん

私は2年保育にしました😊
初めは周りが3年保育ばかりだったので、そうしようかなと思い幼稚園を見に行ったりしたのですがなぜかしっくり来なくて😖💦
よーく考えたらまだ娘と一緒に居たい気持ちが強く
絶対に3年保育にしなきゃいけない事でもないし、それに年中からも入れる幼稚園が近くにもあったので夫婦で話し合って決めました😊
今は春から幼稚園に行くので親子で楽しみにしてます😊✨

  • ちゃんあや

    ちゃんあや

    お返事ありがとうございます!!2年なんですね😌
    でも離れるの寂しい気持ちわかります😭
    夫婦で話し合って2年って決めて納得したならいいですね☺️

    • 2月2日