
住宅ローンについて、旦那の年収350万円で50年ローンで3400万円借りられるが、建築会社は4000万円以上が必要と言う。家族計画や将来の負担も考慮し、家を建てるべきか悩んでいる。
厳しめの意見お願いします🙏💦
住宅ローンについて。我が家は現在旦那の年収は350万程度です。私は育休明けで来月から扶養内で働く予定です。
最近ハウスメーカーさんにローンの仮審査?をしてもらい、結果は50年ローンで3400万まで借りれますとのことでした💦
セキスイハイムさんでしたので、最低ライン4000万くらいないと建てれないので営業さんは宮崎銀行ならもう少し借りれると思うのでまた調べてみます!と言われました。。
旦那は大手以外で建てると結局修繕費やらなんやらで
お金が後々かかるから、最初から蓄電池もついてて
外壁の修繕もいらないセキスイハイムとかの大手がいいと言っています。
周りに話すと笑われます笑
わたしも4000万の家なんて例え万が一お金を借りれたとしても、恐ろしすぎます。。。。
家族計画も、わたしは家を建てるなら子供は一人じゃないと無理だよって言っても旦那は2人は欲しいなぁと言っています。
将来中高生とかなったら、めちゃめちゃお金かかるらしいよ!といっても、それは私立に行かすからだとか
田舎暮らしだから大丈夫だとかなんとか。。。
夢見る少年なんでしょうか。
ママリで他の方の投稿とかを漁ってても
年収350万ならせいぜい2000万円台が妥当ですよね?
そもそも、家を建てること自体諦めた方がよいのでしょうか🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
350万なら建売2000万が妥当だと思います。借りれる金額と返せる金額違うので😭😭旦那さんの年齢やこれからの昇格などで変わってくるかと思いますが😂

ナバナ
2000万円くらいの家が妥当かと…
後々の修繕費が2000万かかるとかならトータル家に4000万掛かる計算で生きることになりますが、それはありえないですよね😂
しかも50年ローンって、、、しんどくないですか?
-
はじめてのママリ🔰
営業の人が、ローンとして払うか修繕費として後々払うかが違うだけだから〜結局トータル払うお金はおなじくらいになるみたいな事を言っていて間に受けてるんだと思います😰
- 1月28日
-
ナバナ
修繕費、2000万円も掛かりません
掛かるならみんな建て替えてますよ- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれですね😅💦
もう一回同じ値段の家がたちますもんね😂💦- 1月28日

退会ユーザー
あと、50年働き続けられるのか働き続けたとしてもそのローンを返せるのかなどもう少し考えた方がいいかと思います、、、
知り合いは年収同じくらいで2000万で36年ローンでした
言いすぎかもしれませんが、旦那さんは夢見すぎかな?と思ってしまいます
-
はじめてのママリ🔰
50年働けることが前提ですもんね。。
夢見すぎですよね。。😭😭- 1月28日

双子妊婦🐶
借りれたとしても返すことを考えていくと...うーん。。
もう少し具体的に数値化してみたらどうでしょうか。
もし、4000万借りたとして、次々の支払いがいくらになるのかを手取りから引き算をする。
日頃の食費等の家計簿に照らし合わせて引き算する。
おそらく、旦那様は漠然とした金額にピンときてないのかもですね。中高生になったらお金がかかるのは「いったい年間いくらかかるのか」公立の場合と私立の場合と調べて明確にするのが一番わかりやすいのかな?と思います。
調べる奥様は面倒でしょうが、一度家計の将来設計という意味でやってみてもいいかなと。
現在の貯蓄などの使い道なども改めてご夫婦で話すといいかもですね。
車があるなら車の維持費で年間いくらかかるのか、買い替えの時はどうするのかなどなど。
私は戸建てに興味がないので別にローン組むぐらいなら賃貸でよくない?売る時に大変だし、と思うのですがご夫婦で戸建てを建てたいという気持ちがあるならば別に諦める必要はないと思います。
ただ、もう少し具体的な数字で双方納得しておかれたほうがよいのでは?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、具体的に数値化して不可能なんだということを示すのが一番かもしれませんね😣
あと車のローンもあります😭
私は戸建ての賃貸が理想です🤔- 1月28日
-
双子妊婦🐶
誰しも夢は見ますし、自分の年収でもいけるんじゃ?とか思いますしね。
だから旦那様の考え(というか夢?)を否定することはできませんが、現実を見るためには面倒ですが具体的な数値化は伝わりやすく、あなたの考えを否定してるわけじゃないのよと伝えやすいかもですね。
頑張ってください!!- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
営業さんに夢をみさせられてしまいました。。😂
言い方も大事ですよね!否定しないように喧嘩にならないように、頑張ります🥺!- 1月28日

ぴょんす
今の年齢がいくつなのかわからないのですが😅💦50年ローンってのも結構キツイですよね😱
私もまだ一軒家が欲しいな〜って思っている所なのですが…
親とかに話すとローンは借金なんだぞ!払い続けなきゃイケナイ金額をちゃんと考えないと破産するぞ💸
っと凄く言われます😅
今はローンは当たり前なのですが…ファイナンシャルプランナーとかに旦那さんと2人で話を聞いてみるとどれだけお金がかかるか旦那さんも明確になっていいかもしれないですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
50年って現実的ではないですよね😭💦
義理親に話したらブチギレ案件だと思います😂- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
第三者の意見を聞けば、現実を目の当たりにできるかもしれませんね😣
- 1月28日

ママリ
350万なら頑張って2000万ですね💦
それでも子供2人は無理だと思います。
そしてご年齢わかりませんが50年ローンはやめた方がいいと思いますよ。
まだお若いなら焦らず年収上がってからとかにされた方がいいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
現在賃貸で子1人でも、カツカツです😰💦
いろいろ値上がりしてるので今のうちに家を!と焦ってしまってる部分もあります🥺でも無計画ではいつか破綻してしまいますよね。。。- 1月28日

こはね
かなり厳しいと思います。。。
世間体よりも自分たちの生活を守ることの方が大切じゃないかと💦
ご主人もいずれ店長になって給与がけっこうあがるではなくて、だいたいどのくらいまで上がるのか。具体的な数字出して予算組んでいかないと生活できなくなると思います💦
50年ローン....70年まで働けますか?本当に😢
-
はじめてのママリ🔰
たしかに大手企業とかじゃないし、何十年後に潰れてるかもわからないですもんね。。
旦那としっかり具体的に将来のことを話合いたいと思います🙇♀️- 1月28日

pinoko
夫の年収は600万ですが、購入したのは2000万くらいです😅
50年働けるか分からないので怖いです💦
今は物価も上がってますし…
大丈夫ですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
しっかり未来を見据えてらっしゃるようで尊敬です🙇♀️
一生をかけた買い物なので、危険な橋は渡ったら絶対だめですよね。。。
今後も物価が上がっていけば、今の生活でさえも危ういです💦- 1月28日
-
pinoko
旦那さんの給料が今後どのくらい伸びしろがあるのか、はじめてのママリ🔰さんもフルで働き始めてどうなのか色々検討した方がいいと思いますが、50年ローンはやめておいた方がいいと思います💦
個人的な意見ですが、うちは子供に家を渡すつもりはない(こちらは田舎なので将来は都会に出るだろうなと…)ので、あくまでも私達が死ぬまでの住処です。
なので、そんな長く(現在36歳)住むのかな…と。
東北の震災も経験してる私の実家は築30年ですが、修繕したのはせいぜい畳と襖くらいです🤔
なので、修繕費もそんなに掛かるのかなぁと疑問です💦- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
私も子供に家を渡すという考えはないですね🤔旦那はどう思ってるのかわかりませんが💦
女の子だし、いずれ嫁に出すかそれこそ都会にでたら
戻ってこないかもしれないですし。。
たしかにそう思うと、修繕費もそんなに気にしなければかからないのかもしれませんね🤔! ローコスト住宅でも耐震性だけはそれなりにある家ならいいですよね◉- 1月28日

初めてのママリ🔰
50年ローンは恐ろしすぎます!
無理しても、生活の質が落ちますよ。
うちは共働き公務員夫婦ですが、セキスイハイム2000万の築浅中古住宅購入しました!
-
はじめてのママリ🔰
生活の質を最低レベルにしてまで、家を建てたいのかと問てみようと思います😣
2000万で築浅中古ですか!!セキスイハイムでもそういった物件もあるのですね🥺✨- 1月28日
-
初めてのママリ🔰
たまたま出会った物件で即決でした。
考え方は人それぞれなので、生活レベル下げても新築に住みたい人ももちろんいると思いますが、私たちは日々の方が大事だねという意見でした。- 1月28日

はじめてのママリ🔰
おぉ…!だいぶ夢見てますね。
あとセキスイの営業も悪いですね。それが仕事なので、いいんですが普通に破産コースです。分かっていて進めていますし、売れればいいのでなんとしても契約させようとしてますね😓
マイホームは借金返し終わってやっと“マイホーム”です。
ローン払っているうちは多額の借金を抱えているんだという自覚を持った方が良いと思います、旦那さん💦
お子さん2人なら賃貸一択、よくて中古の物件かなぁと思います。
中学は良くても、高校は受験失敗したら私立しかなくないですか?中卒で終わらせるつもりなんでしょうか?厳しいことを言いますが、正直今の子たち(現在幼児くらいの子)は高卒でも働き先はないか、端金程度でしか雇ってもらえないと思います。それくらい大学進学が当たり前になっています。
もちろん地域差はあるので、都会から外れればそんなことはないのかもしれませんが、20年先は今よりももっと状況は変わっていると思います。旦那さんはまず家よりお子さんの将来についてどう考えているか?を今一度考え直した方がいいのかなぁ…と思いました。
厳しい言葉ですみません。
はじめてのママリさんが思うような結果になればいいのですが…🙏
-
はじめてのママリ🔰
セキスイハイムの営業さん、本当どうにかして買わせようと頑張ってる感がすごいです🤣
ほんと、なによりも子供の将来を長い目で見据えることが大事ですね。。
借金返し終わってやっとマイホーム、、突き刺さりました😭- 1月28日

はじめてのママリ🔰
50年ローン…😱定年後の返済はどうされるおつもりですか?年金から…?子供へ引き継ぐ…?失礼ながら定年までお勤めの会社は存続しますか?
後々の修繕費のことでお得と考えられているみたいですが、その修繕費が必要な頃にはローン破綻して家を手放していたら本末転倒です😅
子供や将来のことを考えるなら2000万でギリギリだと思います。
住宅メーカーは売れればいいので信じてはダメです💦旦那さんを連れてファイナンシャルプランナーに相談を‼︎
-
はじめてのママリ🔰
年金から返済なんて、絶対いやですよね。。子供へもし将来負担が行くことになったらと思うと恐ろしい😰
やっぱりFPさんに相談ですね😣!- 1月28日

ママリ
無謀ですよー😭😭😭
4000万借りるなんて恐ろしすぎますよ💦
頑張って2000万かな🤔
FPさんに相談されてみたらいかがでしょうか😊
-
はじめてのママリ🔰
想像もつかない額です💦💦
すぐさままずは相談してみることにします🙇♀️- 1月28日

はじめてのママリ🔰
人様のご主人に大変失礼ですが…
年収400万以下は収入自体、属性がいいとは言えないので、金利や保証料が高くなりがちです😂
4000万の家が欲しいなら最低でも2.5倍の収入を1馬力で稼げるようになってからようやく見えてくる借り入れですよ?😱
そもそも、持ち家にこだわれる収入ではないとおもいます…お子さんいるなら苦しいだけです💦しかも2人目希望となるとさらに世帯年収下がりますよね?💦
夢見る少年では、家族を養えません。お子さんも田舎の低所得に育てたいのか、田舎暮らしでも首都圏ベースの給与を得られるように育てたいのか…どちらか聞いてみた方がいいと思います。
田舎なら大学行かせるのも、一人暮らしの費用がさむので私大に入ったら学費と一人暮らし費用軽く1500万はぶっ飛びますよ💸1500万すら工面できないのに、4000万なんて返せるの?と聞いてみましょう😇
50年経つ前にリフォームや建て替えで1000万はさらにかかると思いますが。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。。持ち家にこだわる&建売は隣が近いから無理だとか、視線がきにならない所に住みたいとか条件もあるようで。。夢見すぎて泣けます😭
たしかに田舎なら大学いかせるのもお金かかりますよね💦
旦那としっかり話しあってみようとおもいます😣- 1月28日

はじめてのママリ🔰
ご主人!!!!
もうローン返しに仕事をする人生になりそうです😱😱
年収350万だと25万ほどでしょうか?35年だとローン10万超えてきますよね?
子供一人でも厳しいです。
夢見るゆめおくんです。
ごめんなさい。きびしいですが💦
-
はじめてのママリ🔰
月収20万です😢
ゆめおくんですよね。。。ほんとみなさんのおっしゃる通りすぎて、言葉がありません😭- 1月28日

🥖あげぱんたべたい🥖
50年ローンしてまで家欲しいとは思わないので
私なら2000万くらいの建売でいいです!現に我が家もそうなので😅😅
旦那の年収400前後くらいで2000万ちょいの建売にしました!家建てる気はなかったので建売一択でしたが35年ローンです。
20代だとしても50年ローンじゃ終わる頃70代ですよ!?働いてますか??って話になりますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
2000万くらいの建売の35年ローン理想的です🥹
ほんと、働いてるの!?って話ですよね😂- 1月28日
-
🥖あげぱんたべたい🥖
旦那さん整備士さんですか??うちも整備士で30過ぎてからぐんとあがりました!
- 1月28日

はじめてのママリ🔰
えーっと、
人様のご主人に失礼ですが、算数はできますか?
年収の10倍以上のローンを返済できるとでも?
ちゃんとライフプランニングしてもらうべきです😅
しかも50年ローン?
50年間で支払う利息がいくらか知らないんでしょうね💦
住宅ローンとはいえ、数千万の借金を背負う重責を軽く考えすぎですね!
-
はじめてのママリ🔰
長く払うだけ利息も増えますもんね。。ほんと、ちゃんと考えた上で話してるのかイマイチ分からなくて💦考えた上で話してるのなら尚更やばいですけど😰
- 1月28日

ムージョンジョンLOVE
そんか営業がやはり存在してるのですね。こわすぎます。
しかも20代後半でその年収だと…学歴がないんだなと思ってしまいました。奥様がしっかりされているみたいでよかったです。
今すぐ考え直してください。
賃貸が嫌ならタマホームとかローコストで買ってもいいと思います。修繕費の話は分かりますが…
店長になってから買ったらどうですかね??
何年後に店長になるか話はついてるんですか??
-
はじめてのママリ🔰
学歴はたしかにないですね😅私もないですが😅
何年後かというのも曖昧で、それとまだ転職して4年目なので店長まで辿り着くまでは何年もかかると思います😢- 1月28日

退会ユーザー
注文住宅(セキスイハイム、タマホーム)か住友林業の建売かで迷って住友林業の建売を買うことにしました。仮審査を終えて明日申し込みをするところです。
世帯年収1100万でペアローンで1人2400万のローンを組みます!私が年収470万で看護師ですが、看護師なので9倍くらいまで貸してくれます!と言われましたが年収350万だとさすがに4000万は高すぎるかなと思いますね😅
奥さんがフルタイムで働くとかであればまた話は別でしょうけど、、
あとは貯金額によるのかなあと思いますね💦
-
はじめてのママリ🔰
住友林業いいですね🥹✨
みなさん堅実的で尊敬します。。私も身の丈にあった先を見据えた生活を送れるよう旦那と話し合いたいと思います😢- 1月28日

はじめてのママリ🔰
現在賃貸で子供
一人でもカツカツな
生活なら無理な話でしょうね
貯蓄がないのであれば
諦めた方が現実的です。
はじめてのママリ🔰
旦那は現在20代後半で二輪の整備士をしており、いずれは店長になる予定らしいです🤔小さな会社ですが💦
そうなると給料も今後結構あがるのかな?とも思いますが、先が読めません泣