![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1〜3ヶ月のお子さんの発達について相談しています。息子はまだ歩けず、何でも口に入れる癖があり、食事にも悩みがあります。発達に不安を感じており、保育園の受け入れや療育について心配しています。同じような状況のママさんの経験を知りたいそうです。
1歳1〜3ヶ月のお子さんを育ててるママさんのみでお願いします🙇♀️
修正月齢1歳1ヶ月の息子がいるんですが。
と言ってもおそらく発達は遅れてると思います。
お子さんいまどんなことが出来ますか?
うちの子いつまでも本当になんでも口にいれてます💦
まだ歩けないので公園連れて行ってハイハイしながら
手についた木の枝口に入ってたり、家の中に落ちてる埃を
口に入れてみたり…さっきはなんかモゴモゴしてたので
口開けさせたらなんかのテープが入ってて本当にゾッとします。
息子のできることは
・どうぞちょうだい ・指定した場所にないない出来る
・絵本見ながら指差し ・音楽に合わせて足腰でリズムとる
・あーんって言うと口に入れてくれる ・カーテンでいないいないばあ
ザッと思いつくのはこんな感じです。
出来ないのは動作模倣、単語なし、完了食になれない
歩けない、感情があんまりわからないです。
喋れないなりにお友達と遊んでて嫌なことされると
あー!とか言って怒ってる風な態度とかしますが
なにかを手にしてやったー!みたいな表情とかないんですよね…
よく笑うし目も合うんですけどなんか他の子達と違う感じがしています。
修正1歳半で新版K式検査は受けることになっていますが、
例えばその段階で診断ついたりすることあるんでしょうか?
なんでも食べるしよく食べるけど1歳過ぎても
軟飯じゃないと食べられずこの前一時保育の登録も断られました。
1歳〜で離乳食完了していて3.4歳と同じ食事が摂れることが条件と言われびっくりしました💦💦
もう他の子達はそんな大きい子と同じものが食べられるなんて😣
保育園も二次の結果待ちですが仮に受かっても食事の事や
発達の関係で断られるんじゃないかとビクビクしてます。
もしくはよくニュースで見るように食べるのがきっと遅い息子になってしまうと思うので無理やり詰め込まれたりしないか心配してます…
もちろん保育士さん全員をそういう風には思っていません!
ただ1歳児クラスにいるのに発達は0歳児なんじゃないかなと思っているので😭😭
やっぱりパチパチバイバイはーいもしないとなると
保育園受かっても療育行くように進められちゃいますかね…
同じぐらいのお子さん育ててるママさんどうでしょうか😭
- ママリ(生後11ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
早産ではなかったですが1歳3ヶ月の子どもがいます🧒🏻
何でも口に入れるのはうちの子もします!
絵本は食べるし下に落ちている埃とかゴミとか口に入れちゃいます😂💦
トミカや積み木なんかもよーく口に入れてますね(笑)
あとははーい🙋🏻は教えてるけど1.2回した事はあるけどしませんよ〜
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
一歳の次女がいますがなんでも食べますよ🤣
家に落ちてるゴミ食べるしテープ食べてることもありました😅
まだ歩けないし、ご飯も進まなかったので完了食まで程遠いです😂
-
ママリ
テープまで😭でも安心しました😆笑
なかなか完了食って高い山ですよね😅いつになったら外のお子様セットが食べられるのか楽しみです😭😭- 1月27日
![ママリ🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🐥
早産ではないですが、もうすぐ1歳4ヶ月の👶🏻います❗️
特に発達遅れる感じは無いと思います🤔
一時保育もさまざまで、4ヶ月から見てくれる所もあれば、1度面接してからの所などetc.ぽんすけさんが行った園の条件はどうでしたか❓
うちの👶🏻は1歳から歩いて、2ヶ月で5段以上の階段のぼり滑り台滑ります❗️
ご飯は大人の取り分けですが、100g程しか食べません😢
指差し、目は合います❗️
あとは似た感じで手当たり次第なんでも口入れます❗️
単語なし、話す予兆もなし❗️
どうぞ、ちょうだい、
ないない、リズムできません❗️
ほぼほぼ自由行動です🤣
-
ママリ
うちの正式月齢に近いお子さんのコメントも助かります😭✨
そうですか😕?そう言ってもらえると少し楽です…ほんと不安なので💦
市によって違うんですかね😭
一応一度面談をしてご飯が完了食になっていることだけが条件だったと思います!
うちはそれがまだ食べられないので受けられず…
歩くの早いですね〜💗💗
うちも実家の階段とかはハイハイでなら全部登れるんですが何故か歩きません笑
大人のとりわけでオススメありますか?まだ少食なんですね😭
同じような感じで安心しました😭いつまでもなんでも口に入れるので全然成長出来てないのかと思いました( ; ; )- 1月27日
-
ママリ🐥
私も1人目のときは初めての育児で毎日不安になった事調べまくって落ち込んだり安心したりの繰り返しだったんで、ぽんすけさんの気持ちいたいほどわかります🥹👍
一時預かりですが、ご飯なしの午前中まで預かりも難しいんですかね❓それかそこ以外にも見てくれる園はあると思うので市役所に聞いてみた方がいいかもです❗️
誤飲怖いですもんね😭
口に入れるのは、1つ1つ注意してれば段々覚えて行くので大丈夫ですよ😉👍
離乳食、僕はお菓子とおっぱいで生きてます👶🏻ってくらいご飯に興味なしで困ったもんです💦
最近取り分けたのは、おでん(大根)餃子の具のみ、ポトフ(中の具を✂️ちょきちょきしながらあげました)- 1月27日
-
ママリ
本当に1人目で尚且つ早産で産んでしまったので申し訳なさと過剰な心配をしてしまいます🥲
しらべては落ち込んで、でも違うだろうと思ってもまた病んだりしてしまって、、
それはきいてなくて💦
一応私の住んでる市だとどこも離乳食完了してる1歳児〜が多いので食事の形態については相談次第では対応してくれないかなって思ってます😣
なるほどです!毎回叱っても可哀想ですもんね😭注意して見るようにします😭
他人からすると可愛くて仕方ない理由ですがM♡さんしたら悩みの種ですよね😭おっぱいが好きなんですね✨
✂️すればいいんですね😳!
明日やってみます🥰全部美味しそうです😙- 1月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
後2週間くらいで1歳3ヶ月の息子います!
同じくうちも発達ずっと心配してます😭
うちは目も合いづらい感じするので😢
動作模倣はいろいろしますが
指差し微妙だし言葉全く出る気配なしです😭
何でも口入れます!
絵本なぜか今更カミカミ始めてボロボロです😅
あとうちは元々食べない子でYouTubeとか見せながら食べさせちゃってます😅
ご飯だとスーパー時間かかるので
うちも未だに軟飯です💦
とりあえずなんか言葉でてーって
いつも思ってます🥺
-
ママリ
心配ですよね😭😭
目は合わなくても動作模倣していたりすれば大丈夫と聞きましたよ!
うちの場合は逆なので怪しいです😨
ほんとなんでも口にいれますよね💦いつになったら直ることやら🥲
我が家も3食のうち1回だけはTV見せながらだから大丈夫ですよー🤍
お互い言葉待ちましょう😭- 1月30日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
娘が1歳3ヶ月です。
予定日超過で生まれた時からしっかりしてる感じなので、動きは活発で走り回ってます。
うちの子もよく埃食べてますよ。
毎日掃除してるのにどこから探してくるのか、小姑みたいです😂
まだ単語でないので早くお話したいなと思ってます😊
コップ飲みやスプーンも使えないので、同じくらいの子で使えてる子が結構いて練習させないといけないかなと焦ったり…(結局めんどうでやらないけど)
1歳って個人差が大きいと思いますし、まだまだ出来ないことが多くても普通の範囲じゃないかなと思いますけどね🤔
-
ママリ
もう走ってるんですね〜可愛い〜!
ほんと埃名人ですよね💦🤣
保育園とかにもよるそうなんですが今回見学行ったところは2歳からで全然大丈夫と言っていましたよ✌️
ありがとうございます😭🤍- 1月30日
ママリ
なんでも食べちゃうのおなじで安心しました😭
トミカめちゃくちゃ同じで笑いました🤣
やっぱり教えたらできるようになるもんなんですね😭😭
教え方がいけないのかなぁ…
うちも教え込みます😭