※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園見学で定員オーバーと言われたが、申し込み後に通った方はいらっしゃいますか。復帰の予定が変わり困っています。どうすべきでしょうか。

保育園見学で枠空いてないから今年度は受け入れられませんって言われたのに、いざ不承諾通知をもらうため申し込んだら通ったよって方おられますか💦
10ヶ月の息子がおり、一歳で職場復帰希望で、希望する保育園(田舎なので自宅・通勤途上に何ヶ所も保育園があるわけでなく預けるならそこしかない)に見学に行き入所希望の旨伝えたところ、0歳児は今年度は定員オーバーだから受け入れできない。4月入園にしてください。と言われました。
他の園ではかなり遠く、時短勤務でも送迎が厳しいので復帰は難しく会社にその旨伝えたところ、4月まで延長ということで人員配置など段取りするから大丈夫。不承諾通知をもらってきてねと言われ、役場に行ったところ役場も場所的にもその保育園のみの申し込みでも合理性があるので大丈夫。申し込みして不承諾通知をもらって延長の手続きをしてください。と言われました。
ところが申し込んでみるとどういうわけか通ってしまい💦
会社はもう4月復帰のつもりでわたしの部署に人事異動で人を動かしたり段取りしているし、わたしも復帰はしたかったんですがもう無理なものと思っていたので今更復帰しますもお騒がせすぎるかなとまさかの結果にどうすべきか頭を抱えてます、、
同じような方いらっしゃったらその後どうしましたか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

入れないと言われていたのに8月の1才半途中入園で入れました!ちょうど一人転園したのでそこに入れちゃった感じですね😌
そのまま復帰しましたよー!一度受かったものを取り下げるともちろん不承諾通知は貰えないし、手当も打ち切りなので復帰しましたー!