※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

次男の発達について疑問に思うことがあり、どう思いますか?長男が衝動的…

次男の発達について疑問に思うことがあり、どう思いますか?

長男が衝動的、多動傾向あり。療育センター、発達支援センターに通っています。

次男は長男よりも言葉は問題なく2歳前には3語文、3歳時点での会話でも長男から見れば理解力も高く感じていましたので特に問題ないと思っていました。
しかし3歳前から扇風機に目覚め異常なこだわりがあります。
扇風機という単語に反応したり、お店やどこへ行っても扇風機があるとそこに行きたい、ずっとみて居たい。と言う感じです。YouTubeで見るものは換気扇や扇風機ばかり。置くタイプの扇風機を他の部屋から持ってきて並べたり、誕生日やクリスマスなどのプレゼントは全て扇風機を選びます。電動のハンディ、手動、クリップなど。他の性格から、これだけでは自閉傾向はないだろうと思っていました。
他にも、生活していく中でのこだわりが多々ありますがイヤイヤしているのもあるのかな?とも思うので…。

ですが今回質問に至った出来事が、最近保育園で三男を迎えに行く前に、玄関から飛び出して駐車場の車まで走っていってしまいました。
いままでは「待って」と言えば気づいてくれたり、こちらからの問いかけも問題なく感じてましたが、なにかに夢中になってるのかこちらの問いかけに応じないことが増えました。

まとめると
・指示が通りにくくなった。
・扇風機やその他こだわり
・行動面
・暴力的になった
・空気を読めない時がある。以前は長男から見れば出来てました…(過去形)

ちなみにお喋りさんです。1人でブツブツ言ってることも多く、吃音があります。
寝る直前までお喋りします。
絵本は普通に聞いてられます。
次男は5月生まれなので、長男を見ていても4歳になってだいぶ変わったので様子見かなあと思いつつも、療育センターは初回予約が1年待ちということもありモヤモヤしています😔

発達支援センターには相談済みですが、歳を追うごとに傾向が強く出ると聞いたことがあるので同じような方いますか?

よろしくお願い致します🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

読んだ感じ、アスペルガーかな?って思いました🤔
幼なじみのとこの子も2歳前で大人と会話が成り立ってて
ブームがあって好きな物に対して一直線、たまに空気読めない(でも3歳児なのでそれは仕方ないような…)
うちの3歳児もASDの診断されてますが(高機能自閉症)、その時に説明されたアスペルガー症候群に近いのがあるかな?と思いました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね。
    言葉が遅ければ発達に問題があるとばかり思っていたので、どっちなんだろうという葛藤がありました。
    来週長男が発達支援センターに行くのでまた詳しく相談してみたいとおもいます!
    コメントありがとうございました!😊

    • 1月26日