※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの変化について不安です。魔の3週目か心配です。要相談。

魔の3週目???

生後23日です。
一昨日あたりから夜は寝てくれますが、
昼間覚醒時間が増えました。
それにプラスして今まで抱っこしなくても
そんなに泣かないことが多かったのに
急に抱っこして立たないと泣くことが増えました。
昼寝で寝かしつけても
30分くらいで急に顔を真っ赤にしてギャン泣きで
起きることが1日に数回あります。

ここ数日は毎回
半日うんち出てなくて踏ん張ってる感じがあります。

急になんかあったのでしょうか??
これが魔の3週目ですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

あまり寒波で泣くとかは聞いた事ないですが、もしかしたら3周目かもしれないですね😨🥲私も3週目の時ずーっと抱っこで歩ってました。
うんちは半日くらいなら様子見て平気だと思います。私が1ヶ月検診に行った時は他のママさんたちは2.3日に一回しかうんち出てない方とかいっぱいいました。辛そうなら綿棒浣腸してみてください😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭😭😭
    ずーっと抱っこ歩き辛いですよね😱腕と背中が死にそうです…笑
    どれくらいで落ち着きましたか?😢

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10日くらいだったかなー、、と💦💦
    今だけ今だけと言い聞かせて乗り切りました😭💦

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10日くらい……😭😭わたしも今だけど思って乗り切りたいと思います😂

    • 1月25日
たぬき

便秘と魔の3週目かもですね☺️
うちの子も便秘体質で6時間出てなかったら必ず綿棒浣腸で出してました…半日でてなかったらイチジク浣腸と言われてそれは自信なかったので綿棒で頑張ってました☺️
あと魔の3週目頃は置いたらギャン泣きだったのでずっと抱っこでした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6時間でなかったらですか!😳
    わたしもこの前初めてやったんですが怖くて奥まで刺すの大変でした…😢
    同じくギャン泣きの抱っこだったんですね😱しばらく続きましたか…?

    • 1月25日
  • たぬき

    たぬき


    新生児科から指導されたのでその通りにしてました☺️
    3ヶ月くらいからは勝手に快便ボーイになりましたよ🤭笑
    あ、ちょっと最近機嫌いい…?と思えばまたまたメンタルリープ来てって感じで、1人でずり這いするようになるまではしばらくメンタルリープとの戦いでした😢
    でも2.3ヶ月からはお散歩に出たら寝てくれたりして楽になりました🥰

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも刺激したら出てきました🙆‍♀️早く快便ボーイになって欲しいです!メンタルリープ大変ですね😭😭
    寒さも落ち着いたらお散歩などに行きたいと思います!!

    • 1月26日
  • たぬき

    たぬき


    良かったです💩
    たくさん泣いて腹筋ついたら快便ボーイなると思います☺️笑
    しばらく頻繁にありますもんね😭😭
    春が楽しみですね🌸

    • 1月26日
ちゃん

きっと魔の三週目だと思いますよ!
うちの子も三週目くらいから、昼寝が出来なくなりました!
それまでは3〜4時間くらい寝てくれてたのに急にです😓
すぐおさまるといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりあるんですね!
    昼寝ほぼしなくなって朝と夜しか寝てくれないです😇
    1週間くらいの辛抱ですかね…!

    • 1月25日
  • ちゃん

    ちゃん

    昼寝、ほぼしないんですね💦
    夜寝てくれればいいけど…睡眠足りてるのか不安になりますよね😣
    どのくらい続いたか覚えてないですが、今は今で睡眠退行中で昼も夜もちょこちょこ起きます😭

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに睡眠時間日に日に少なくなってます😭
    大きくなっても睡眠時間退行あるんですね😱😱

    • 1月26日