※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が保育園に通うためにミルクを飲まず、母乳を欲しがるため、授乳中にタバコを吸ってしまいストレスを感じている母親がいます。子宮頸がんの検査で引っかかり、タバコを吸うことがストレスの原因になっているようです。同じ経験をした方はいますか?


生後11ヶ月で来月1歳になって2月初めから
保育園に行く娘がいます。
元々喫煙者で1人目、2人目と妊娠してすぐに
辞めて授乳中も1人目、2人目は9ヶ月にスパッとやめて
ミルクを飲んでくれたのでその後にタバコを吸い始めました。

3人目は哺乳瓶拒否、ミルクの味もダメみたいで
保育園に通うためもありミルクを練習してるのですが
全然飲んでくれず、回数は減ったのですがおっぱいが欲しくて
泣くので母乳が辞められません。授乳は日中は2.3回で
特に夜です。
ストレスもあり今授乳中なのに一日、2.3本ですが
タバコを吸ってしまっています。
授乳間隔が空くときに吸って飲ませる前は絞って
飲ませるようにしてるのですがストレスにも誘惑にも
勝てない情けない母親だなと思いながらも
やめられなくなってしまいました。

私自身子宮頸がんの検査に引っかかり他ハイリスク型陽性
HPV陽性で定期的に受診をしているのに
タバコなんてもってのほかだとわかっているのに
タバコを吸う事がストレス発散になってしまい
最近毎日私はいけない母親だとおもってそれがまた
ストレスになって負のループをしています。。

どなたか同じような方はいませんか。😞

コメント

deleted user

授乳中に煙草を吸うと、赤ちゃんが突然死、中毒死する可能性がどれだけ上がるか吸いたくなる度にYouTubeで動画見たらどうでしょう…2倍所では無いですよ。
子供が大切ならやめられると思います!!

私も昔吸っていましたが、いつか子供が欲しいなと思うようになってからスパッと辞めました。
勿論夫もです。

deleted user

もう保育園に行くんですし、断乳したらどうでしょうか?
離乳食をキチンと食べてるならミルクいらないと思いますが、、

うちは、上の子は10ヶ月から保育園行ってるので、断乳しましたし、(1日目はめっちゃ泣きましたが💦おっぱいに顔を描いて、バイバイだよと言ったらすんなりやめました)
下の子は今11ヶ月ですが、食べることが大好きなので、すでに卒乳しています。

タバコ以外でストレス発散できる方法ないですかね?

運動するとか、読書とか…
私も夫もタバコ吸わないのでお気持ちがわからず申し訳ないんですが、、
ご自身のためと、何よりお子さんのために辞めれるといいですよね。

豆

喫煙者です🚬

批判があるのは百も承知ですが、うちは長男の妊娠中吸ってしまってました。流産、不育、突然死、悪いことだと分かっててもです。そんだけニコチンの中毒はすごいですよね。
2人目の妊娠前に禁煙外来へ行って辞めました。その時は禁煙の薬、チャンピックスがあったので辞められましたが今は発癌リスクがあるとかで処方されません😭
2人目完ミですが、副流煙などを考えると私も辞めたいです。自分の体も悪くなるし、お金を燃やしてるものとも思います、わかっててやめられず自己嫌悪の悪循環、吸ってて気持ちがスッキリする反面また自己嫌悪、なんかモヤ〜っと気持ちが凹みますよね💦

今では禁煙外来はニコチンパッチらしいですね。断乳は兄弟がいるとなかなか厳しいと思いますが、いっそ断乳して禁煙外来おすすめします。お金と時間かけて辞めてるんだと思うと気持ちが少し前向きに、辞める気になれる気がします。あとはもう手を出さない一択なんですよね、脳がニコチン脳なので吸い始めたら終わりですよね🧠

まずタバコをやめる勇気が私は難しいです💦タバコ吸わないで生きてる人沢山いるのになんでか辞めたくない依存していたい自分がいます😭

仕事が始まるとなると尚更子供と離れる時間もできて、仕事のストレスも溜まりますし、吸える環境になっちゃうのも大きいですね😭

長くなりましたが、私も同じですよ、と言う話でした😭🙏🏼