
旦那が頼りなくて、責任を負わされることが多い。旦那の友達が家族を大事に思っている姿に羨ましく感じ、引っ張ってほしいと思っている。性格は直せないか悩んでいる。
旦那が頼りないです。
もっと引っ張っていってほしい。
口癖は「君に任せるよ」で、いつも私に責任を負わされます。それで特に責めたりされることもないのですが、何でいつも私一人で考えないといけないのって思ってしまいます。
旦那の会社の慰安旅行(家族同伴)の話があり、これもまた「行くかどうかは君の好きなようにしたらいいよ」と言われました。
たまたま旦那の会社に、学生時代の男友達がいるので、その子に話を聞いてみたら「え!?そんな事言ってるの!?余程の事がない限り、行かないなんて選択肢はないよ💦俺はもちろん、家族全員を連れて行くよ」と言われました。
「家族を連れて行くよ」の一言がやたら羨ましくて、こんな旦那さんが欲しかった、って思ってしまいました。家族を大事に思っているんだなぁって、この一言で伝わってきました。
もう、旦那に対してムカついて、寝ている旦那に枕を投げつけてやりました。笑
やはり性格は直せませんかね…引っ張ってほしい…
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
任せるって言われてなんて返事したんですか?

mari
旦那さんなりの気遣いだったのかもしれないけど、あまりに何でもかんでも委ねられたら疲れちゃいますよね🥲
で?あなたの意見は?って!
旦那さんにも思うところがあるのかもしれないし、話し合ってみてはいかがでしょう🤔
案外相手に対して「こうして欲しいんだろうな」っていう認識とか食い違ってたりするかもです🌟
-
はじめてのママリ🔰
先週、私が別件で爆発してしまい、旦那と話し合いをしたんです。その時に言われたのが「自分は受け身の人間だから、自分からああしよう、こうしようとは思わない。君に言われたことをするだけだから」でした。
真面目な話し合いでこんなクソふざけたことを言う旦那なので、毎日疲れます、本当に…😭- 1月17日
-
mari
おぉ、話し合い済みだったのですね🥲
もう私なら「じゃ好きにさせねもらうわ!!」となり兼ねないので、主さん優しいんだなと思いました🙆♀️
きっとご主人の中には本人も自覚してないような言葉にしてない部分もあると思うんですけどね👀
例えば慰安旅行ひとつでも奥さんが気疲れするのは望んでないでしょうから、(←このの部分を言葉にして言ってくれたらまた違うのに)どうしたいのか決めてーって言ってるとか…🤔- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
好き勝手にやるからね!!という場面も時としてあります🤣
あ、そういえば、自腹で10万かかるのはチラッと心配してくれてました…本当にチラッと。もっとはっきり言ってくれれば、こっちの捉え方も変わるのに、という部分が何だか多そうな予感ですね🤔
なるほど、勉強になりました!!ありがとうございます♡- 1月17日

ドレミファ♪
性格が治るってちょっと違うかなと思います
旦那さんはそんな性格でそこを治せというのはまた違うかと
人を変えるよりも自分が変わった方が手っ取り早いし楽ですよ
ママリさんが引っ張る役目になればよいかと
-
はじめてのママリ🔰
他人と過去は変えられない、とよく言いますもんね😭
確かに自分が引っ張っていったら楽ですし、そういう場面も多々あるのですが…
リードもしてほしいです😭😭- 1月17日

ぽぽ
性格はなかなか直りませんね。
相手に委ねるのって自分が考えなくて楽だしそうやって生きてきたんだと思います。私も過去に付き合ってた方が結構頼りない人が多くて自分が主導権握ってイライラしてたので、リードしてくれる人が良いなぁとずっと思ってました。旦那が引っ張ってくれるタイプでとても楽です、自分の意見も聞いてくれつつリードして欲しいですよね。

ままり
うちの旦那もそうですが、丸投げってずるいですよね‥😭
はじめてのママリ🔰
慰安旅行の件ですか?「ちょっと考える」と旦那に伝えました。
あまりにも旦那の持っている情報が少なかったので、男友達から聞き出しました💦