※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

同居なんですが、いちいち目くじら立ててたら身が持たないし家庭も殺伐…

同居なんですが、いちいち目くじら立ててたら身が持たないし家庭も殺伐とするからスルーするってことが毎日ひとつはあります。
でも、スルーするこちらの悔しい気持ちには誰一人気づかない。だって私以外は血縁のある家族だから。
なんで、婆さんが失礼なこと言ってることに本人も周りも気づかないんだろうねw
気づいてて何も言わないの?かばってるの?

私の心はどうしたらいいのかねー、夫に訴えて謝らせたいわけではない。そんなだるいこと毎日やってられないから。そのくらい婆さんは無神経な発言多いし本人は素で言ってる。

もう、別居するしか心の安定を保つ方法はないんだけどね。悲しい扶養内パート、嫌ならでて行くべきなのは私だけ

衣食住さえ満たされればもう一家、って無理矢理思おうとしてる

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身が祖父母と暮らしていて、母がいびられるのを見ていました。
小さかった事もあり、その場を見ても、どう声をかけたら良いのか分からず、何も言わずに過ごしていました。
母は、嫌だと言いながらも祖父母を介護して死ぬまで見送りました。凄いなと尊敬しています。

ママリ

うちも義実家同居してる時同じような感じでした!!
嫁いびりされてそのことを旦那に伝えてもほっとけばいいよ!すぐ機嫌直るから!とか言わず
そういう問題じゃなくない?と思ってたんですが私もあまりに頭にきて爆発して義母と大喧嘩を3回ほどしました!
そのうち2回は旦那がいる前でして3回目かな?で義母と金輪際関わりたくないと私から言って義母もお前ら居候は出てけ!この家は私の家だ!とか言ってきててめえがここに住めって言ったんやろが!!って内心思いました🤣
旦那にも毎日のように義母はいつ出ていくの?まだ?って言ってたらしくて旦那もノイローゼ気味になって解消が決まりました!
喧嘩しないとうちは多分出ることは出来ないなって思ってたので実行しましたがそういうのはありそうですか?
マザコン夫だと難しい部分はあるかもですけどね(´;ω;`)