※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ri
子育て・グッズ

子供が食事を拒否する状況で、好きなものを与えるとさらに食べなくなる可能性があるというアドバイスを受けました。親が選んだ食事を出し、子供に選ばせる方が良いとのこと。今後の食事状況について不安があります。

1ヶ月前くらいからご飯食べなくなりました😭
元々YouTube見ながら何とか食べてる感じでしたが、
今は一口二口か何も食べない時もあります🥲
好んで食べるのはいちご、アンパンマンパン、ベビーダノンです😂
食べない分ミルクあげてます🥛

支援センターで相談してみたら、
専門家の先生によると
用意したご飯食べないからって好きなものをあげると
食べなかったら好きなものもらえる!って思ってしまうらしく
子供が食べるものに合わせてご飯を作るのではなく、
あくまで親が選んだものを出して、食べるか食べないかを子供に決めさせた方がいいとのこと

一応その通りにやってみてイチゴとかもあげてないんですが
まじで食べません😂😂
これでいつか食べてくれるようになるでしょうか?🥹
同じようにしてた人いたら教えて下さい🙏

コメント

こすもす

うちも10ヶ月くらいから食べなくなり、一時期はバナナしか食べなくて心配しました。
すっごい悩んで、地域の栄養士さんに相談したり色々試しましたが、食べない時は食べないですね😓

なるべく食べてもらう工夫はしましたが、少しでも何かしら食べてれば命には関わらないと思うのであきらめました。
そしたら数ヶ月後から食べるようになりました。

  • ri

    ri

    食べなくなったとき、どういうふうに対応するのが正解なのかめちゃくちゃ悩みます😮‍💨💦💦
    いつか食べるようになりますよね🥹その時期まで辛抱して頑張ります🙏ありがとうございました💕

    • 1月15日