
コメント

はじめてのママリ🔰
この前歯医者さんで、もろこしをガブっと噛み付いて食べるといいよと言われました😂✨

はじめてのママリ🔰
娘も前歯の歯並び悪いです😣
1歳半検診時に前歯でかじり取るように食べるものがいいと言われました!
数年前でうろ覚えですが、かたいものというより、おにぎりでもパンでも前歯でかじり取るようなものを食べさせるよう、言われた気がします💦
-
はじめてのママリ🔰
その後は改善されましたか?
なるべくご飯はおにぎりとかにしてみようと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
上の前歯2本が少し気になっていて、そのことを相談した際に言われたのですが、今はそういう子が多いよ~から前歯で〜という話をされました。
悪くはなっていませんが、それほど改善されたようには思えないです💦- 10時間前

月見大福
硬くなくても前歯で噛み切るのが大事だと思います。
1口サイズでパクッと口に入る大きさではなく、どんなおかずでもなるべく前歯でかじらないといけない大きさにするといいですよ😊
例えばカレーの野菜もフォークに刺してかじる大きさ、パンも小さくしないで大きいままかじる、おにぎりも1口サイズの小さいのよりは長めの海苔巻きにするとか、普段の工夫で変わります!
前歯を使うことで今の歯並びがよくなるかは分かりませんが、顎が育つので大人の歯が生えるスペースが出来やすくなります。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
私自身も歯並び良くないので遺伝かなぁと思ってましたが少しでも改善されるように大きめ意識してみます!- 10時間前

りつき
一口では入らないでっかい唐揚げとか、食パンそのままとか、大人が食べるような大きいまん丸のおせんべいとかからで大丈夫です
他の方も仰ってますが、前歯でかみ切る、奥歯で咀嚼するが大事なので
離乳食の進みゆっくりさんでまだあれこれ食べないようなら、専門職の雑誌でごぼうの出汁煮を歯固め代わりにガジガジジュージューさせるのをオススメしていました
はじめてのママリ🔰
前歯でかじり取って、奥歯で噛む、というのが大事みたいです。
硬いものを食べるのとはまた違ってますが、すみません☺️
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😳
割と食べさせているのですがより気にしてあげてみます!
ありがとうございます🙇♀️