※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

8ヶ月の早産の女の子が夜中に熱を出し、様子が良くない。病院受診が必要か悩んでいる。インフルエンザも心配。熱の繰り返しはあるか不安。

生後8ヶ月、早く産まれたので修正2ヶ月の女の子です。

昨日、日中は何も問題なかったのですが、夜中に首元が熱いなぁと思い体温を測ったところ、37.7度でした。
ぐずりがひどく、ミルクは飲んでくれず、何とか母乳で
頻回に授乳し朝を迎え、朝には36.9度まで下がっていました。
日中も機嫌はあまり良くなかったものの、昼寝はしましたし、ミルクも離乳食も食べています。
こまめに体温を測り、今日1日はずっと36.7〜37.0でした。

先程お風呂に入る前に体温を測ったところ38.0度と出て驚いて何回か測り直しましたが、36.7〜37.3です。
体温計はオムロンの赤ちゃんから使えるよくアカチャンホンポなどに売ってるものを使用しています。
お風呂上がりも少し時間を空けて測りましたが平熱でした。

念のため心配なのでまた夜中も起きた際に測ろうと思うのですが、病院を受診した方がいいでしょうか…。
今日も朝熱が下がっていなければ受診をしようと思っていたのですが、平熱だったため様子を見ていました。
コロナは2ヶ月前にかかっているのでおそらく違うかなぁと思います…。

今インフルも流行っているので病院に行くのも迷います。
また受診時に熱がなかったら先生も何も薬等出せないかなぁとも思います。

突然熱が出て下がり、また夜ぶり返す等はありますでしょうか。

文章がまとまっておらず申し訳ありません…( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

熱は夜高くなって
朝は下がる可能性がありますよ!
なのでもしかしたら今夜上がるかもしれないです。
他に症状が無ければ様子見でもいいかもしれませんが
私は解熱剤が無ければ心配なので
明日診てもらうかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    一応解熱剤は以前コロナのときに貰ったやつがありまして…。
    先程寝る前も測ったら36.7でした。
    夜中の体温も確認して、上がりそうであれば明日受診します!
    ありがとうございます😣

    • 1月11日
ミク

夜上がるかもですね💧
私ならそのままにしてもし、変なウィルスだったら嫌なので病院に行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中再度測ってみて、明日も機嫌悪そうであれば病院に連絡してみます!😣
    ありがとうございます。

    • 1月11日
まいちゃん☆

特に様子見で良いと思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱や他の症状も見てみて、今晩は様子見してみます。
    明日も熱がなければ様子見で大丈夫でしょうか😭

    • 1月11日
  • まいちゃん☆

    まいちゃん☆


    良いと思います♡

    夜だけ熱とかたまにありますよ♪

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣
    初めての育児で何もわからず🥲
    安心しました。
    もちろんしっかり体調見ながら過ごすようにします!ありがとうございます!

    • 1月11日
🐣🩷

私の息子もおデコがあつく熱測ったら38.9℃で小児科に電話して小児科行く前にもう一度測ったら36.7℃になっていましたが念のため小児科そのまま連れて行くとインフルエンザでした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱がすぐ下がってたのにインフルエンザだったんですね😭
    体調をしっかり見て、小児科の先生にも聞いてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月12日