※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
ココロ・悩み

子育てと産後のストレスでイライラしています。趣味を楽しむ時間もなく、食事に気をつけられず悩んでいます。旦那や周囲の理解を求めつつ、自分ももっと優しくなりたいと思っています。



みなさんのストレス発散方法教えてください!!


2人目が生まれてからというもの
子どもたちは可愛くて可愛くてしかたないのですが
上の子にも旦那にも義家族にも
イライラしかしないです😂😂😂


私は地元から離れていて
地元は新幹線の距離なので
周りに気心知れた友達はいません、、

趣味は
もともとゲームや漫画が好きでしたが
まだまだ下の子が小さいので
趣味を満喫できるわけでもなく
ストレスの吐口が食へ行ってしまっています。

産後ダイエット決意したのに
スーパーでも気づけば、子どもたちが寝た後の
1人時間に食べるデザートをカゴの中に入れていたり、、、

旦那は朝が早いので子どもの寝かしつけと共に就寝
本当は旦那とももっと
今日はこうだったんだああだったんだって
色々話したいけど
疲れてる、朝早いと言われ
誰にも言えずイライラがスッキリしないまま
次の日を迎えまたイライラ。

産後ダイエットしないとと思いながら
お菓子に手を伸ばす自分にもイライラモヤモヤ


旦那も仕事で疲れてるのもわかるけど
もっと私のことも見てほしいし
疲れてるのを理解してほしい、、、

でも旦那に求めるばっかりじゃなくて
私ももっと旦那に優しくできなきゃダメだとも
わかってるけど毎日毎日
余裕がなさすぎてしんどいです😂




コメント

はじめてのママリ🔰

食べる、寝る、ドラマ見る、買い物ですかね。

主に無になってぐーたらします😅

ほんと、なんでこんなに毎日イライラしてるんだろうって思います💦

旦那も気遣えやって思えてきて優しくなんて、できません😫

  • あい

    あい


    回答ありがとうございます!
    なるほどです!!
    無になってグータラわかります笑

    ほんとに、、、
    旦那に優しくしなきゃと思うたびに、こっちを気遣ってもらうために、何で旦那に気遣わなきゃいけないんだよ!ってなります🥲

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

私も今住んでるところに友人いないので、
友人とLINEでグループ通話(笑)

家事終了後のアイス!
特別疲れた時はハーゲンダッツ!!🤣

子供連れてカラオケ!
(シングルで頼れる人居ないので連れてくしかないです😂)

断捨離!!

子が寝た後に
ひたすら黙々と作り置きを作る(笑)

などなどですかね😂

  • あい

    あい


    回答ありがとうございます!!
    特別疲れた時のハーゲンは格別すぎますね🤣🤣
    グループ通話ほんとにストレス発散になります🤣
    話も聞いてもらえるしたくさん笑えて、気分がスッキリしますよね(^^)

    カラオケ!!!行きたい!!!!!😂
    今はキッズルームとかある店舗とかもあるしいいですね(^^)
    ちなみにお子さんカラオケデビュー何歳でしたか??

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    デビューは2歳?とかだったとおもいます!

    でもその頃からだいたい私が歌ってたら寝てて、
    子供はお昼寝タイム、私はヒトカラになってます😂😂

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

同じ立場でめちゃめちゃ分かります。

私も旦那にも義家族(母)にもイライラ。。。
ダイエットしなきゃなのに食べちゃいますが…
やはり発散は食べる事になってます(笑)

その他は愚痴を実の母に喋ると爆買いです。