※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者🔰まま
ココロ・悩み

子育てに限界を感じている女性がいます。機嫌が悪く、睡眠不足やストレスで辛い状況。支援が得られず、孤独を感じています。改善策を求めています。

もう限界です。子どもが可愛くない。
元旦からずっと三賀日まで夫の親戚の集まりに行かされ、行っている時は機嫌が良いけどそれ以外は全て不機嫌。
夜も30~1時間に1回は起きて授乳は2~3時間おき。
離乳食も最初は食べが良かったのに今週になってぐずりだして完食できなくなった。

今まで散歩に行けば機嫌少し良くなって寝ていたのに、急に寝ないだけでなく出た瞬間から帰る時までずーっと泣いている。

ネントレももう4日目になるけど上手くいかない。
昼寝も添い寝じゃないと5分も寝ないからずーっと横にいなきゃいけないからご飯も食べれない、家事もできない。トイレも後追い、ギャン泣きするから1分も行けない。

生理も戻ってきて体もずっとしんどい。

夫が頑張ってくれてるのはわかるけど、1人で面倒見れないし、完母だし、哺乳瓶拒否だし、コップで全然飲めないから1時間以上離れることもできない。

とにかく日中ずーっとぐずってるのがしんどいし、子どもが可愛くなくて、手をあげそうになるから家中の近くにあるものを当たらない位置に投げてイライラを発散するしか方法が無い。
ワイヤレスイヤホンを常にしてYouTubeやNetflixを流しっぱなしにしてるけど泣き声で聞こえないからストレス発散にもならない。

今日ついにこのままベビーカーに乗せたまま置いていってしまおうかと思ったほど限界が来てる。

実母は仕事で常に忙しいため頼れず、義母は会う度育児のいらない指摘をしてきて逆にストレスが溜まるから頼りたくない。
コロナ禍のせいで支援センターにも行きにくい、産後ケアサポートも頼りにくい。

もう授乳とオムツ交換以外できないし、2回食も本当は食べれるのにしんどくて食べさせれない。

なんでこんな育てにくい子に育ったんだろうと毎日思ってる
毎日怒鳴ってしまって、後悔して泣いて、でもまたイライラを抑えられなくなって怒鳴っての繰り返しです。

どうしてほしいのか、どうしたらいいのか、わからず。
こんな状態があと何ヶ月続くのか、死んだら終わるのか、とにかく限界です。

周りの友人に子育て経験者が全くいないため聞くこともできない、独身の友人はコロナが怖いから会えないし、会ったところでなんの解決にもならないから会えない。

いつか泣き止んで1人で遊んで勝手に寝てくれる時期が来るってわかってるけど、そのいつかも待てないぐらいしんどいです。

一日中不機嫌な子をもつ方で、改善した方法とかあれば教えてください。

長文失礼しました。批判についてはされても見ません。

コメント

ℛ⃛

ママさん大丈夫ですか?

根本的なアドバイスではないんですが、
お金に余裕があるなら
1時保育など預けてみると全然違いますよ
私も限界なとき預けてました🥲

  • 初心者🔰まま

    初心者🔰まま

    ご回答ありがとうございます
    一時保育に預けたいのですが、生活スケジュール(お昼寝や授乳時間)がどんなに頑張っても毎日バラバラでその状態で預けて良いのかわからずまだ預けられてません😢(以前預かり保育を行っている施設のスタッフさんに、預かり保育を使う時はスケジュールを教えてもらうねと言われたため)

    • 1月10日
  • ℛ⃛

    ℛ⃛

    一ヶ月に一回の1、2時間じゃ
    全然体も心も休めないですよね🥲

    保育士さんはプロですし
    お子さんもまだ小さいので
    スケジュールバラバラでも問題ないと思います😄

    • 1月10日
  • 初心者🔰まま

    初心者🔰まま

    そうなんです😭
    夫も仕事で疲れてるのがわかるのでそれ以上のお願いがしにくくて🥺

    そうですよね☺️
    ちょっと確認して、利用してみます😊

    • 1月10日
mm

大丈夫ですか?自分の昔を見てるかと思ってコメントせずにいれませんでした。

夜間授乳、完母、哺乳瓶拒否、私も全部一緒でした。
ひとときも離れれずずっと
常に一緒でした。自分の美容院、病院なんて全く行けなかったし
友達はまだ子供が居ない
子が多いし、旦那もずっといないし毎日ワンオペでした。
孤独でたまらなかったし
何をしてても鳴き声でイライラして子供が可愛いと思えませんでした。

一人にもなりたかったし普通は
卒乳はもっと先ですが私は
7ヶ月で完母から、完ミに
変えました。
今が一番母乳出てる時だし
哺乳瓶拒否だけどと思いながら
もう耐えれず強行突破しました

そしたら夜はびっくりするぐらい寝るようになるし、
ひと時も離れられなかった
のが子供と離れて預けたり
も初めてできました。
結果、自分頑張りすぎてたキャパオーバーだったと
気付きました。
この方法が初心者ままさんに
ただしいのかはわかりませんが
ミルクも考えてみてほしいです!

いまは冬でお子さんも立てないから
おふろも大変ですよね?
暖かくなってきて、子供が
立てるようになってきたら
お風呂も楽になります。
違う悩みは出てきますが
少しづつ楽になります😭

  • 初心者🔰まま

    初心者🔰まま

    ご回答ありがとうございます😭
    もう本当に全く状況が同じで驚きました😢
    夫が仕事でいなくてワンオペの所まで一緒です🥲

    卒乳はずっと考えてますが、生後1ヶ月の時にあんなに頑張ったのに辞めるのかと思うと踏ん切りがつかず、ずるずる先延ばしにしてます😢
    でもmmさんのお話を聞いて少し卒乳を前向きに考えようかと思えました😭

    お風呂も本当に大変です!😭
    少しでもましになる日を夢みてちょっと力を抜いてやっていこうと思います。
    ありがとうございます😭

    • 1月10日
きなこん🔰

私も一時保育かご主人に子どもを預けて、1人になる時間を作った方が良いと思いますよ。授乳は1回くらい飛ばしても死なないし、限界きたら哺乳瓶拒否でもミルク飲みます。主さんの精神の方が大事です。

  • 初心者🔰まま

    初心者🔰まま

    1ヶ月に1回は夫が1人になる時間を1~2時間ほど作ってくれてるのですが、それでも限界がきてしまいました🥲
    一時保育はちょっと使えるかどうか市に確認します😭
    ありがとうございます。空腹限界まで頑張ってもらって哺乳瓶を使うことにします🍼

    • 1月10日
  • 初心者🔰まま

    初心者🔰まま

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月10日
なー

改善方法ではなくてすいませんが、
皆さん言われてる様に何かのサポートに頼ってお子さんと少し離れる時間が必要なんだと思います。
意思疎通のとれないその時期ほんとにしんどいですよね。
このご時世、確かに支援センター等気になるかもしれませんが、
コロナ禍だろがなかろうが頑張りすぎてるお母さんの為の制度です。
色んなこと考えないで制度やサポートに頼ってください。
子育て一人で頑張ろうとするとほんとに限界がきてしまいます💦
主さんの心の状態や、体調が心配です。無理しすぎないでください。

  • 初心者🔰まま

    初心者🔰まま

    ご回答ありがとうございます✨
    本当に何が嫌なのかわからずしんどいです
    確かにせっかく使える制度なのだから、ちょっとサポートを使うことも考えます
    ありがとうございます😭

    • 1月10日
  • なー

    なー

    上の方への返信みました。
    スケジュール決まってないから預けにくいとのことですが、そんなの決まってなくていいと思いますよ!
    すいません。まださだまってないんですよねー!でいいと思います👍
    そんなこと言われたら気になって預けにくいですよね!
    でもきっと大丈夫です!
    主さんはきっと色んな事にしっかり気を配れる方で色々気になってしまうんだろなと思いました!
    すごく素敵な事ですが今は色んなこと気にせず空気読めないやつになってもいいので一人時間や、少し気を抜ける時間自分のために作ってあげてください❣️

    • 1月10日
  • 初心者🔰まま

    初心者🔰まま

    そうなんです!ずっとそこが気にかかって使いにくかったのがあります💦
    そう伝えてみます!☺️
    ありがとうございます😭
    たまにはちょっとわがままになってみます🥰

    • 1月10日
初心者ママちゃん

毎日お疲れさまです!!
お母さん頑張っててとてもえらいですね。その時期とってと大変ですよね🥲そしてお母さんも真面目で頑張り屋さんなんだなぁーって文章読んでて思いました。

私は赤ちゃんぐずってぐずって辛かったら安全なところに放置してトイレに引きこもったりしてました。
抱っこしてたらイライラして投げちゃいそうだから😅
あとはもう少しひとりの時間もらえないか旦那さんに相談してみたらどうでしょう??私も平日ワンオペだったので、わかってて子供欲しいって思ったんですけどやっぱり辛かったです。子育てはお母さんだけじゃ無理です。
周りの人達にも支援してもらわなきゃ出来ないです。迷惑かなって思ってももっと甘えてもいいと思います。
旦那さんも自分の子だもん!やらせましょう!!わたしもやらせました笑
じゃなきゃ頑張れないです😂心の余裕がなきゃね!!あとは内緒でたまに美味しいものネットで注文したりしてました🤫

  • 初心者🔰まま

    初心者🔰まま

    ご回答ありがとうございます😭
    ありがとうございます😢
    もう抱っこしてたら投げてしまいそうなのすごくわかります😂
    夫にも相談してとりあえず早く帰宅してもらうことと1人時間をもらうことにしました😢
    心の余裕のために今コンビニスイーツ買いに行ってきました🤣

    • 1月12日
初心者🔰まま

皆さん暖かいお言葉、日々育児で忙しい中ご回答ありがとうございます😭
夫にも相談してとりあえず対策を取る事になりました✨
とにかく今後は無理せず子供と付き合っていこうと思います😊