※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみちゃん。
妊娠・出産

妊娠糖尿病で不安だったが、頑張って健康な子供を産めた。病気があっても諦めずに頑張ろう。

遅くなりましたが、報告です!
結構長いですので暇な方、読むだけでも🙏笑


私は次女の時、初期から結構重症な糖尿病でした!妊娠中はもちろん食事治療だけでは足らずインスリンもやっていました。
だから初期の頃から産むまでずーっと不安に押しつぶされ、どんな子が産まれるのかな、手足はあるかな、指は何本かな、障害があるのかな、低血糖になっちゃうのかな、、とかとにかくすごーい毎日考えてました。
5日早く、39wで産みました!
長女の時は微弱陣痛が長すぎたために病院についてもなかなか産まれず間隔が短くても子宮口開かず歩くのも嫌で歩いてなかったんですけど、、
結果陣痛含め50時間もかけて産みましたm(__)m
ちなみに長女の時は33w頃から妊娠糖尿病と診断され
4000g越えで産まれましたがなんも異常はありませんでした!
今回の次女は初期からってゆうのもあり
長女同様に巨大児なのかなぁ。って思っていました。
(最後の健診では2700gでした)
どーせ健診の体重よりかなり重いんだろう!って思ってましたずっと笑
それで、長女の時は初産ってのもあり9日遅れで産まれたんですけど次女も予定日こえるかなーって思ってたら5日も早く陣痛らしきものがきて、、間隔をアプリではかってました。3~5分となり病院に電話しました!お腹痛くて夜中に起きて、朝4時頃から7時頃まで我慢してて病院についてから分娩時間も合わせ約7時間ほどで産まれました!
長女の時にはトイレにも行けず歩かなかったけど歩けばお産が進むと言われて頑張って廊下を三往復ぐらい頑張って歩きました!ほんとに効果あります!!

巨大児でもなく障害もなく指もちゃんと5本ずつありました。低血糖もなかったし脳に異常もありませんでした。
自分でも驚きました。
内科の先生にも産科の先生にももしかしたらって言われてて他の妊婦さんと比べると確率は上がるって言われてたしいくらインスリンで血糖を安定させてても初期が1番大事でもあるから初期の血糖が高かった私は、自分自身も赤ちゃんも何があるかわからないって言われてたから本当にびっくりです。
後から聞いたんですが、そうゆう確率は確かに上がるけど糖尿病での奇形児は少ないし頑張って治療して適度な運動もして血糖の安定があれば他の妊婦さんと変わらない。ただ、他の妊婦さんよりはリスクがあるよ。とのことでした。
キツく言わないと妊娠糖尿病を甘くみてしまう人がいるみたいでお母さん自身も危なくなるからの事でした、、。
病院によっては方針が違うとは思いますが、、。
今ではどんな子でもやっぱ可愛いのは変わりないだろうし今母子共に健康である事が幸せです。
そんな次女は12月24日のクリスマスイヴのお昼に2800gほどで産まれました(^-^)本当に、本当に可愛い子です。

長く書きすぎましたが読んでくれてありがとです…
意味不明なとこもあると思いますが…笑

私が言いたいのは、妊娠糖尿病でも頑張れば元気な子が産まれるし糖尿病だからって必ずしも何かあるわけでもなく。
結果、どんな子でもその子はその姿でママに会いたい。って産まれてくるんだと思います。
自分も良く弱音ばーっかはいてたけど今思うとお腹にいる赤ちゃんに対して失礼だなぁって思ってます!
もちろん自分もストレスはたまるけどマイナスにばっか考えてたのがバカみたいって思います、、。
でも不安だらけで色々考え込んだり泣いたりしちゃうんですよねぇ、、。
こんな初期から血糖値が高くて母子共に危なっかしい状態だった私は元気な可愛い子を産みました!
どんな病気を持っていても我が子のために頑張って下さい!諦めたらそこで終わりだけど諦めなければなにかしらあるも思います。
偉そうにゆってますが、2人とも糖尿病で産んでて
泣きながら毎日過ごしてたので、頑張ってよかった。って思ってます!

コメント

hitomi

出産おめでとうございます!
私も初期の時に空腹時血糖値が100だった為妊娠糖尿病と診断されました。私の場合、インスリンはまだしておらず食事と自己血糖測定を1日3回する事という指導で今の所来ています。
妊娠糖尿病と診断された方が無事に出産された話を聞くと安心します。
私も、あゆみちゃん。さんの様に元気な赤ちゃん産みたいな!

  • あゆみちゃん。

    あゆみちゃん。

    遅れました(T_T)アプリが開かず…やっと見れました😭

    ありがとうございます(★‿★)
    私は1度もサイダー?みたいなの飲んで検査ってしたこと無くて、尿糖かなんかがずっと+になってて+2とかになってきて血液検査とかしたら糖尿病でした(._.)
    凄く不安でしたが無事元気に産まれてくてよかったです!頑張った甲斐がありました!
    頑張ってください( ^_^)

    • 1月15日
夏の風

出産おめでとうございます😄
そしてお疲れさまでした😆

お気持ちよく分かります。
わたしも糖尿病があり今もインスリン打ちながら妊婦生活送ってます😌
確かに色んなリスクも増えますよね。私が一番怖かったのは突然死です。一人目の時はこれが怖くて日々ドキドキしてました。でも健診で先生から『大丈夫』という言葉をもらう度に安心していたのを覚えています。
いまは二人目で一人目の時のように血糖管理がうまくいかなかったりしていますが、頑張らないといけないなぁと改めて思いました💦

産後もしばらくは血糖管理とかあると思いますが、あまり無理せずに育児楽しんで下さい😄
ちなみにうちも予定日通りに生まれると1歳9ヶ月差になります😉

  • あゆみちゃん。

    あゆみちゃん。

    アプリが開かず遅れました…(T_T)

    ありがとうございます…>_<…
    突然死も怖かったです。先生がいくら大丈夫と言っててもやっぱ不安は不安で分娩台上がってからもずっと考えてました😫
    退院してからはまだ検査してないので怖いですが多分家系的にも糖尿病は続くかなと考えています、、。
    お互い頑張りましょう!!

    • 1月15日
ゆうはるみうのママ⭐

ご出産おめでとうございます❗わたしも上の子二人妊娠中毒症と診断され1ヶ月程管理入院しました。出産後は糖尿病にはならず過ごせてます☺美味しいものの誘惑に負けてますがそろそろ本格的にダイエットに励まないと‼

  • あゆみちゃん。

    あゆみちゃん。

    アプリが開かず遅れました…(T_T)

    ありがとうございます!!(._.)
    糖尿病+妊娠中毒となるとかなりの不安がありました…>_<…
    私も一人目の時にダイエットしようとか言ってたのに自分に甘くなっちゃったせいか全然戻らずです…
    今回はまじで頑張ろうと思います\(^o^)/
    お互い頑張りましょう✨

    • 1月15日
  • ゆうはるみうのママ⭐

    ゆうはるみうのママ⭐

    お互い頑張りましょう🎵
    ちなみに私の名前もあゆみです。☺よろしくお願いします❗

    • 1月15日