※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん🎀
ココロ・悩み

娘の育児でイライラしてしまい、自分の感情に戸惑っています。穏やかに育児できるか不安や心配があります。

愚痴になりますので嫌な方は見ないでください。

娘が生まれてから今日まで1000%の愛情を注いできました。
夜泣きも大暴れも顔叩かれてもおむつ替え中暴れられてもちょいムカくらいで結局は可愛いって感情で何もかも我慢できていました。
でも今日は無理。

夜泣き酷くなって1ヶ月くらい?
ここ1週間は夫が出張で帰ってこずワンオペ。

今日朝起こされて、寝そうだったからトントンしたけど寝ず。起きようかと思ったらまたウトウトしてたからトントンしたけど寝ず。これを30分くらい繰り返してたら寝不足の上、寝るかも?と期待してた分イライラしてきました。
起きたら起きたでグズグズ。
離乳食後の水はコップ振り回してまわりびちゃびちゃ。
抱っこってぐずるからだっこしたらのけぞって暴れ回って嫌がって、下に置くとまたギャン泣き。

赤ちゃんだし仕方ないです。
わかります。
私が間違ってるのも気が短いのもわかります。
でも今日は無理です。
優しい言葉かけてあげられないし物にあたっちゃうし文句出ちゃうし。
娘が可哀想なのとイライラするのと感情めちゃくちゃで涙止まりません。

穏やかに子育てしてる親っているんかな?
私短気すぎる?
娘に悪影響?
まだこんなにちっちゃくて喋れない赤ちゃんにこんなにキレてしまうならこれからもっと育っていく娘に私は最初の頃のように可愛い可愛いって、大事に育てること出来るんかな。
たまにスーパーとかにいる、子供に暴言吐き散らかしてる母親みたいにならないかな。
今から怖いし心配だし絶望する

コメント

ハル

お疲れ様です。
そんな神みたいな親はいませんよ👍👍

怒って→謝って→怒って→我慢して→謝って→悟り開いて。。
の繰り返しです💧💧

泣いてて耐えられない時は危険なものは避けてトイレに5分くらい篭ったり。
違う部屋に行ったり。
大声で歌ったり。。。。

外に出てマンション入り口に座ってみたり。

寝顔見ながら「ごめんね。大好きよ」って言ってみたり。

抱っこしたままソファーで寝て落としたり。。💦
そんなんばっかです😅💦💦

  • なーちゃん🎀

    なーちゃん🎀

    まさに今抱っこで寝てる娘ぎゅってしながらごめんねって言いました😅
    ほんと繰り返しですよね。ここまでいっぱいいっぱいになったのは初めてだったのですがコメント頂けて少し落ち着けました。
    ありがとうございます。

    • 12月28日
年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

私はスーパーで暴言吐き散らかしてるお母さん寄りです。
軽蔑しますでしょうか。

私も、長男2歳頃までは頑張って穏やかな優しい母でいようと踏ん張りました。
でも、どう頑張ってもどう考えても、無理でした。
無理矢理引きつった笑顔で目は死んでて良いなら出来たのですが、
そんな母親、ヤバいじゃないですか?笑

結果、頑張るのを諦めました。
「優しい穏やかなお母さん」を手放しました。

無理な時は子供がいても、
はぁぁぁしんどぉぉぉい。と溜息はいたり愚痴ったりだらけてます。
兄弟喧嘩してたら「ごるぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」と頭の一発はたく時も。
多分0歳児さんだと考えられないほど2歳以降は言う事聞けませんしイヤイヤ期が凄いです。

母親だって人間です。
これはダメあれはダメなんて理想はわかりますし、
皆がそう出来たらそりゃそれがいいけど、
お母さんって、育児って、
そんな甘くないです、負担が凄い仕事です。

無理しないで、自分らしく、
頑張ってください。

  • なーちゃん🎀

    なーちゃん🎀

    なるほど。
    暴言吐き散らしてる周りのひとたちを見てそうじゃない自分になりたかっただけかもしれないです。
    でも現実、人間だからやっぱりイライラするしそんな仏みたいな人にはなれないなと思いました笑
    私も優しいお母さん手放します。
    大事に、大切に愛して育てていくけどたまにブチギレることにします!
    ありがとうございました。

    • 12月28日
ぼたん

子どもにイライラしない親なんていないと思います。

どんなに可愛くて愛しい我が子でも、毎日毎日泣き叫ばれて寝不足でお世話してたらイライラもしますよ。

私も1人目がそのくらいの時、思うようにいかないし疲れ切って絶望した時あります。そのくらいの時から諦めることを覚えました。
子育てなんて思い通りにいかないのだから、完璧を目指さず諦めようと思いました。

床がびちゃびちゃでも部屋がぐちゃぐちゃでも泣いてても心を無にして自分の心を落ち着けることを覚えました。
それでもイライラします。
今日は3ヶ月の子にいい加減にしてとイライラをぶつけました。伝わるわけないのに😅

みんなそんなもんです。母親も人間ですから、感情があって当たり前です。

  • なーちゃん🎀

    なーちゃん🎀

    当たり前ですけどやっぱりみなさん同じですよね。なんかすごく安心出来ました。
    完璧主義でもなんでもないのですが、赤ちゃんにブチギレる自分にはなりたくないなと思ってたかもしれないです。
    でも、無理でした笑
    これからも大事に育てていくけど、たまにブチギレてもいいやっていい意味で諦めようと思います。
    ありがとうございました!

    • 12月28日
みまり

毎日お疲れ様です。

生後8ヶ月、結構大変な時期ですよね。
2人目が8ヶ月のとき、乳首噛まれて乳首が切れて流血。
痛すぎるけど授乳しなきゃいけないのでミルクあげたら下痢and拒否。
おっぱい満足にあげられなくて、お腹すいてギャン泣き、そして寝なくて夜中のドライブ何度したことか‥

寝なすぎてストレス溜まって、抱っこ紐しながら大音量で好きな曲流して、歌いながら寝かしつけしてました笑

今はイヤイヤ期and赤ちゃんがえりでそれはそれで大変ですが、今がいつも大変ですよね。

愚痴言って気持ちが楽になるならじゃんじゃん吐き出してください!
そしてイライラしても怒ってもいいです!発散してください!
いいお母さんになんかならなくても良いんですよ。とりあえず産み落とした子を生かすために最低限のことやって、自分にもたまにはご褒美あげてください。

  • なーちゃん🎀

    なーちゃん🎀

    夜中のドライブ大変でしたね😭
    ほんと今日は無理だ、、って時に限って色々重なったりしますよね。
    優しい言葉ありがとうございます。見ながら涙止まらなかったです。
    大事に大切に育てていくけど、むかついたら愚痴だって言って、そんな自分を許していこうと思います😭

    • 12月28日
はじめてママリ

夜泣きで寝不足だし、せっかく作った、準備した離乳食なども投げられるし、しんどくなりますよね💦
あたしも穏やかなお母さんでいたい!!という気持ちは今でもあります。でも正直人間なので、無理でした!
娘が夜泣きがひどくて、ムカつきすぎてうるさい!!!って大声で言ってしまったり、おしり叩いてしまったりしたこともあります。
娘は次の日熱出してしまって、きつかったから夜泣きがひどかったのかと反省しました。。
罪悪感もありました。。。
娘の目の前で旦那と大声で大喧嘩。娘は怖くて大泣き。
いろんなことがありましたけど、でもあとでごめんね😭😭ってハグするのが大事と考えてます。
イライラしてもいいと思います!その時は一旦離れて、落ち着いてから対応するようにしてます😊

  • なーちゃん🎀

    なーちゃん🎀

    私も穏やかな母親になりたいと思ってました。でもさっき大泣きされたときあまりにもイライラして叫んだらびくってされてさらにヒートアップされました。怖かったのかな?って後悔と罪悪感で涙止まらなかったけどでもやっぱり人間だから無理でした。
    娘が起きたらいっぱいハグして謝りたいと思います。
    またむかついたらいっぱい愚痴も言うと思います。
    もう理想ばっか追うのやめます。
    優しい言葉をありがとうございました😢

    • 12月28日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    誰も褒めてくれないので、自分で自分を褒めましょ😊
    あたしはいつもまじで自分偉い!!
    自分の時間もないのに家事と育児してる〜とか声に出してます!痛いやつかもしれないですけどそうしないとやっていけないので💪

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

コメントしておられる方と一緒です。

怒って反省しての繰り返し。次は、今日は優しくする!今日は怒らないの繰り返し🥲

子供も私も生きているし人間なのでロボットじゃないので無理です。

1歳から4歳まで結構辛かったです、、、最近4歳半過ぎて会話や我慢も覚えてくれて気持ちも楽になりました。

何度も本気で怒って手も出た事もあります。(今はないです)
この子育てられるかなって泣いたり保育士さん相談員さんにも何度も相談しながら今があります。

あまり溜めこず、誰かに相談してくださいね。
怒っても優しいママも両方大好きですよ☺️

  • なーちゃん🎀

    なーちゃん🎀

    優しい言葉をありがとうございます。
    ずっと涙が止まらないです。
    そうですよね。ロボットじゃないので、理想通りの穏やかな母になるなんて無理でした笑
    これからもたぶん悩むこともあると思いますが、そのときはまたこのみなさんにしてもらったコメントを読み直そうと思います。
    ありがとうございました。

    • 12月28日
🐣🩷

毎日の育児お疲れ様です😭私も夜中3時ごろから寝たと思ったら1時間おきに起きてギャン泣き酷く…息子の夜泣きがひどすぎるのと生理前ってのもあり夜中に、もうー!!!なに?!無理!何が嫌なん?!って怒鳴ってしまいました🥲そして朝起きたら生理来ました🌀私の場合は旦那も一緒にいるから夜中旦那が私の声で起きて交代してくれたり遊ばせて工夫してくれてましたが…朝ちゃんと起きてふと息子の顔見ると本当に後悔が募ってきます🥲でも寝不足に夜泣きひどいのが1時間おきにってされると自分も寝不足とイライラでそうなってしまいますよね😭分かります。毎日私も愛情たっぷり注いでいるつもりが自分が寝不足だったら余裕なくなっちゃいます😭…ってコメント書いてる今も夜中のこと思い出すと泣きそうになってきます🥲

  • なーちゃん🎀

    なーちゃん🎀

    生理前に1時間おきはきついですよね😭
    うちも普段は夫と協力して出来てるのですがここ1週間は1人だったので爆発してしまいました…
    共感の言葉、すごく救われました。ほんとにありがとうございました。
    お昼寝中の娘が起きたら、いっぱいハグして謝って、またむかついたら愚痴りまくって頑張っていきたいと思います!笑

    • 12月28日
  • 🐣🩷

    🐣🩷

    それに、普段夜泣き全くしない息子なので余計になんでこのタイミングで?!ってのも重なってイライラしてしまいました🌀普段夜泣きしてないのにイライラしてしまうのですから1週間1人は爆発しますよ🥲それでいいと思います🥹可愛いのは可愛いけど私たちママも人間ですし愚痴らないと無理です!!😂

    • 12月28日