※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そこらの田舎者😃
ココロ・悩み

上司との出張中の体調不良で起きた出来事について、周囲の理解が得られず苦しんでいる女性の相談です。

今日雑談で上司と私の妊娠後期の時に起こった事件の話を少しされました。
その上司の発言で、本当ここの全会社は心無い人ばかりなんだなとつくづく思い知らされました。


妊娠発覚した2週間前から半年間の出張命令があり、
往復5時間かけて通ってました。
2週間後まさかの妊娠発覚してしまい、胎動確認ができるようになった頃、所長に妊娠してしまった事を伝えました。

出張先の仕事も任されていて最後までやるしかないと思い、所長に妊娠してしまった事を伝えた時に私から
「最後までやれるところまで頑張ります。」と伝えて了承をもらいました。もちろん出張先の所長にも同様の話を伝え、その後は事件が起きる妊娠8ヶ月まで往復5時間の運転で出勤し続けました。

でも事件は起きました。
妊娠8ヶ月過ぎた頃、出張先に着いてから突然肋骨あたりに激痛が走り、背筋を丸み込むように歩いて我慢して仕事して2時間経った頃、我慢できなくなったのとこのままだと2時間半の運転はできないと判断して出張先の所長に相談。
救急車を呼んでもらいました。
その時、配属の所長にも連絡しました。

救急車で出張先の近くの病院に運ばれお腹がだいぶ張ってるのと痛みの原因がわからないまま夫に迎え来てもらいその時は帰宅しました。

家に着いたのですが玄関入ってすぐ中階段を上らないと部屋に入れない構造だった為激痛は治らなく階段を上れなくなり再びちかくの夜間病院へ行きました。

そこで診察したが分からないとのことで医師からの提案で、「CT撮ったら原因がすぐわかるかと思います。ですが、お腹の赤ちゃんに影響がある可能性があるのでオススメはできません。」と言われたのですが承知の上でお願いをしました。

すると、大腸が上から下までずっしり詰まっていて
妊娠による便秘症との事でした。

浣腸をして全て出しました。痛みは治るかと思いきや、お腹の赤ちゃんは動きまくっていて肋骨あたりの激痛は治らず、
翌日整形外科に行きました。すると六軟骨損傷していると言われ仕事はしばらく休み、出張先も行けなくなりました。
休んでる間、妊婦さんに長時間の通勤で出張を行かせてたと社長の耳に入り、所属先の所長、出張先の所長は相当怒られたそうです。

その時に所属先の所長が周りや今日雑談で話しかけられた上司に、「いや、◯◯さん(私)が頑張るって言ってたから行かせたのになんで怒られなきゃいけないの。」と愚痴ばっかり言ってたそうで、
その上司は「それは◯◯さん(私)が悪い。」と言って話を聞いてたそうです。
私からしたら大丈夫とは言いましたけど、その頃はつわりもなくお腹も大きくなくて救急車や肋骨の激痛は予測外だったから言ったわけで妊婦は全員元気とは限らないでしょ、と男性は本当お腹の中で健康で育てる事がどんなに奇跡か知らないんだなと、ましてや子持ちの父親たちなのに。と思いました。

それを今日笑いながら私に話されました。

今でもあの時のこと、私は申し訳なく思っていますが、
馬鹿にされそういうふうにしか思われてなかったんだと怒りが混み上がります。

妊娠前から便秘ぎみで毎日コーラックを服用してましたが、
妊娠を期にお腹に影響が出てしまうと思い、服用をやめました。
その後、貧血気味だったので産婦人科から頂いた薬は飲んでいて便秘にならないように、食物繊維や乳製品も毎日食べ便も2日もしくは3日に一回でしたが出てました。

なのになぜ、、とあの時は自分を悔やみましたが
お腹の赤ちゃんの圧迫と元からの便秘と妊娠中によくある便秘であのような激痛が走ったと医師は言ってました。

産後すぐは、いきむのが出来ず入院中は便が全く出ず、浣腸してもすぐ皆さんはトイレに駆け込むのに私はコーラックを妊娠前から何年も服用してたせいかトイレに駆け込んだのは1時間後。それを不審に思った助産師が「入院後、しばらくしたら腸を見てもらいなさい!浣腸してすぐトイレ駆け込まないのはおかしいよ!」と言われ直ぐに行き薬も処方され
2年経った今でも月に1回腸内科を通い続けています。

薬を飲まないと便が出来ないような身体になってしまいました。
正直毎日辛いです。まだ20代なのに大丈夫か?定年くらいまで飲み続けるのか?と先がやられます。
大腸がんの検査もしました。医師から、「癌ではなかったです。時間は数年以上かかりますが、いつかは自然にできるようになります」と言われた医師の言葉を信じながらもう時期通い続けて2年が経ちます。
献血で他の命を救いたいと思い訪れると便秘や貧血気味みたいで採血前の検査で毎度引っかかり献血すらしてもらえない。

飲まないとまた救急車に運ばれると思いあの時の出来事を起こさないよう心かげているのに
笑いながらあの出来事を馬鹿にされて心無い人間たちだなと。

みなさんのご意見を聞かせてください。

コメント

りりー

率直な感想言いますと
頭の悪い方たちだったんでしょうね😊!笑

自分達は経験してもない
分からない事を本人が頑張るって
言ったから....って妊婦の頑張るが
あなたたちの頑張るとどれだけ
差があると思ってるの?って
話ですよー

経験してないから分からない
知ろうともしない気遣えない
そんな人の奥さんが可哀想です🥺

てか、肋骨に異常あった人間に
笑う意味もほんまにわからないんで
一回六軟骨折っときます?
そのまま仕事頑張ってくださいよー😊って
主さんの代わりに言ってあげたいです😡

  • そこらの田舎者😃

    そこらの田舎者😃

    本当に頭悪過ぎます。
    あり得ません。

    六軟骨折ってやりたいですよ。
    寝たきりでしばらく起き上がるのすら辛過ぎました。
    なんかその話聞いてショックと怒りがダブルできた感じです😰

    • 12月23日
優しいゾウ

ムカつきますね!サイテーですね。

私も妊娠中何度も頑張って海外出張行ったりしてたので、共感します!

頭を切り替えるために、
- もっと良いところに転職するための足掛かりと経験を積む場として会社利用してると考える
- そんな部下の事情を考慮して適切な判断できない馬鹿な上司は社長含めみんな見てると理解する
- 会社に期待せず自分の体や心の健康は自分で守ると決める

の3つに私だったら考えをフォーカスします!

最後に、仕事で頑張ったことは無駄ではないし誇りを持って良いと思います。私も34週で出張いったこと、39週今でも自宅勤務続けていること、これから子育てとキャリアを両立していく上での自信のもとにしようと思ってます。私たち頑張ってますし男には絶対真似できないですよ!

  • そこらの田舎者😃

    そこらの田舎者😃

    本当最低な話です。
    考えをフォーカスですね。
    やってみますわかりました。

    34週で出張体力的にも本当キツイですよね、わかります。。

    優しいゾウさん頑張ってますね、尊敬します。
    39週の時は私は起き上がるのすらキツくて仕事すら出来ません😢
    会社さんは産休取らせていただけなかったんですか?

    • 12月23日
  • 優しいゾウ

    優しいゾウ

    私は運良くすごく順調な妊娠生活だったのでギリギリまで働けてますが、悪阻が安定期にも治まらなくてよく仕事中にトイレで吐いてました

    妊娠生活も体調もいろいろだからみんなそれぞれ頑張ってますよね!

    私は産休育休合わせて16週間しか取れない組織で働いているので、産後の休みを優先するためギリギリまで働いてます😭

    • 12月23日
  • そこらの田舎者😃

    そこらの田舎者😃

    私は悪阻はそんなになくよく足が浮腫んでたりお腹張ってしまったりしてました。貧血は変わらなかったですかあと産休まで2週間って時に投稿した事件が起こりました。そうなんですね😰頑張り過ぎないように気をつけてください、!元気な赤ちゃん産んでください👶

    • 12月23日