※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中、急な腹痛と嘔吐で無痛分娩に変更を考えています。立ち合いと無痛の選択に悩んでいます。理解してくれる方いますか?

自然分娩で産む予定だったのですが数日前に謎の腹痛、嘔吐に襲われ、私の中では本陣痛並に痛かったのです。
前回のお産がフラッシュバックされやっぱり無理だ、無痛にしようと思いました。
(前回はコロナ真っ只中で立ち合い一切できずで今回は絶対立ち合いにしたくて少し遠いところまで立ち合いできる産院を探してここに決めてます。)
旦那にも初産で私がどんだけ苦しんで産んだか知らないので今回知ってもらいたいってのもありました…。
ただ前回立ち合いできていたら今回は100%無痛選んでました。



産院では土日祝日は無痛分娩やっておらずもう年末年始にもなる為、予定日の27日に無痛分娩にしようとなりました。
私の中で今、立ち合いなのに無痛でいいのか…なんか赤ちゃんが望んで出てくる日をこっちが勝手に決めてしまっていいものなのか…と自問自答してます😭😭
(こんなに直前に無痛分娩に変更しているので…)
わかってくださる方いらっしゃいますか?😭
そんなこと言ってもじゃあ痛みに耐えられるのか?ってなりますが…😭


きついお言葉は結構です😭😭

コメント

🦄🦋

私も無痛ではないですが旦那が立ち会いたいと言ってたのと上の子が居たので計画分娩にしました😊
たしかに自然に陣痛が来るのを待つのもいいのかもしれませんが計画分娩でも私は全然いいと思います!
私は下の子と旦那の誕生日の日にちが同じにできて嬉しかったです😊
そして私も下の子の陣痛中に無痛にしなかったことをめちゃくちゃ悔やみました😂
陣痛は何度経験してもきっと怖いし誰だって痛いのは嫌ですよね😭
産後も楽みたいなので無痛でいいと思います!
出産には変わりないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんとお優しいお言葉ありがとうございます😭😭🙇‍♀️🤍
    もう気持ちが楽になりました。
    ありがとうございます😌❤️

    • 12月22日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    いえいえ😊
    出産頑張ってくださいね🥰

    • 12月22日
みぃ

促進剤使っても、生まれない時は生まれないので、
計画無痛にそんなに罪悪感を持たなくてもいいと思います😂
上の子は予定日超過の誘発分娩で2日促進剤使うも陣痛に繋がらず、促進剤使っていない夜中に陣痛来て翌日出産しました。
下の子は計画無痛分娩で朝促進剤入れて、昼には生まれたので、
同じ体でも促進剤の効きが全然違うので、
これはもう赤ちゃんが自分で日にち選んで生まれてきたと勝手に思っています😂笑
ちなみに無痛めちゃくちゃ良かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹🥹🤍
    確かに同じ身体でもそんなに違うんですね…!
    ほんとに赤ちゃんが自分で日にちを選んだかのようです👶🏻❤️
    初めての無痛少し楽しみになりました!貴重なお話聞かせていただきありがとうございます😭🙏✨

    • 12月22日