※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半検診で多動傾向が指摘され、療育の必要性について悩んでいます。ADHDの可能性や他の子どもの状況について知りたいです。

一歳半検診に先週行ってきました。
多動傾向があり要観察になりました。

単語も20くらい出てます。
指差しも積み木も簡単な指示もできました。
一つの部屋に6ヶ所簡易的な仕切り(パーテーション)があり、部屋からは出ていかなかったのですが仕切りからいなくなり多動傾向があるので臨床心理士さんとお話ししました。

第二子を産んだばっかりだから
2歳にまた連絡しますといわれました。
もし、産んだばかりじゃなかったら
療育とか行った方がいいってことかなとか
考えてしまって、、、 

一歳半の男児はこんなもんかなと思っていたので引っかかるとは思わなかったです。

いつもの様子は、

買い物ではカートに乗るのを嫌がる
無理やり乗せれば乗ってる
降ろすと大概抱っこ
走り出すこともあるのですが、「こっちだよ」っていうと戻ってきてくれる時もあれば
走っていってしまう。

公園まで行く時手を繋いでいける。
慣れてないところなど親がいるか確認する。

支援センターでは一つのおもちゃで遊ばず
次々に違うおもちゃで遊んでます。
後走り回ってます。
時々おもちゃを見せに来たり私がいるかは確認してる感じです。

児童館では遊び場が飽きると脱走したりします。

ご飯の時は座ってれる時もあれば
降りちゃう時もあります。
最近は座って食べれるようになってきました。

オヤツなど「座って食べて」っていうと
ちゃんと椅子に座って食べてくれます。


確かに気になるところもあるのですが
ヤンチャな男の子だなくらいにしか今まで思わなかったのと育てにくいなとは思ったことないです。

一歳半くらいのときこれくらい落ち着かないとADHDなのでしょうか。
ADHDのお子さんを育ててる方など
一歳半の時どのような感じだったか教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

多動というのは注意欠損なので単語とか指差しとかはまたちょっと違いますね😭検診でどんなところをみて多動傾向といわれたのかわかりますか??例えば多動傾向がある子だと今座ってなきゃいけない状況だったり先生から座っててね〜という指示があっても興味あるものがあるとそっちに衝動的にいってしまうことです!道路などで車が走ってるところでも興味あると突っ走っちゃったりとか💦💦ただ多動は6歳くらいで判断できるといわれてるくらいですし1歳半なら言い方悪いけどみんな少なからず多動傾向だとおもいます(笑)、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保健師さんと私が話してる時に、その仕切りから脱走したのをみて心理士さんと話ししますか?と言われて話をしました。

    その脱走が気になったみたいです。

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど😭
    1歳半ならそういう子たくさんいるとおもいますよ、、、お膝に乗せても逃げちゃいますか??

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    膝に乗せても嫌って感じで逃げちゃいます😭😭😭😭

    • 12月21日
まい

文章を読む限り、ごく普通の発達だと思いました。
ただ検診で多数の子どもを見ている目でお子さんを見て、何か引っ掛かるところがあったのかなと。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が保健師さんと話してる時の脱走がきになったみたいです。

    • 12月21日
みかん🌲🍊

えー、、それだけで多動傾向?
わたしがこないだ末っ子と一歳半検診にいったとき、同じ部屋にいた6人中4人はウロウロしてましたよ😥
ちなみに我が子もその辺ウロウロしてました😥😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市によって全然ちがうんですね😭
    少し様子見てみます🥲ありがとうございます!

    • 12月28日
バナナ🔰

息子はAD/HDですが、1.6検診では指摘はなかったですね😅
多動はもう少し年齢が上がらないと1.6だとまだわからないと思います💦
分かるようになるのは早くて3歳過ぎて大人の指示が通るようになってからだと心理の先生は言っていました😊
分からない子だと小学校入る前後とかじゃないと分からない子もいます😊
息子もそのくらいの時はそんな感じでしたが、2歳過ぎてからもっと衝動的に動くようになって「あれ?」って思いました😅
保育園からの指摘も3歳過ぎてからですね😊それまでは「至って普通の2歳」とか言われてました😅

上記の行動なら1.6なら普通かな?って感じですし、慣れない所で親を確認しているならまぁ大丈夫かな?って思います!
息子はしませんでした😂気の向くままに衝動的の走り去って行きましたね😂
それも今は少し落ち着いてちょっとだけ気にしてくれるようになりましたが🤣
落ち着きがない=AD/HDだとも限らないので今はあまり気にしなくていいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり1歳半だとわからないですよね😭
    様子見てみます!
    貴重なご意見ありがとうございます!!、

    • 12月28日
さり

1歳半はそれが普通じゃないですか?
うちの息子もその時期は支援センターでおもちゃに触っては動いてを繰り返して、ひたすら興味があるところに動いてました!

興味があることに集中して元気いっぱい動いてるように思えます☺️

うちは3歳児健診の時に走り回ってジッとしてない時に
心理カウンセラーの人に多動っぽいねと言われました。
翌日保育園の先生に相談したらみんな驚いてました。

保健所の方はきっとある一定のラインを超えたら判断してるんですかね?

専門家じゃないので断定はできませんでしたが
お話しもできてますし、ママの距離を考えながら行動しているし、とてもステキな息子さんですね♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    検診前までは一歳半はこんなもんかなって思っていたので
    検診後要観察になったのは本当にビックリしました!

    検診後は気持ちも下がったのですが、ここでの意見を聞けて気が楽になりました!
    とりあえず様子見してみます!ありがとうございます♪

    • 12月28日
あずき

その後、息子さんのの様子はどうでしょうか。娘が似たような状況で心配しています😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今も行き慣れた所だとすぐどっかに行ってしまいますがダメだよ!といえば戻ってきます😂あの頃すごく悩んでたましたが時間が経つにつれて落ち着きました。心配しすぎて市の親子教室(療育ではない)で3ヶ月臨床心理士さんや保育士さんと一緒に親子で通いましたが大丈夫👌とのことで卒業し今年の4月から保育園に行ってますが集団行動もできています!
    だだの活発な男の子だったなと🥺

    • 4月24日
  • あずき

    あずき

    わー😭🌈✨希望の持てるご回答をありがとうございます😢お菓子やご飯など、座ってねと伝えれば座って食べてくれるのですが、行き慣れた支援センターなどでは動き回るし、おもちゃの集中力ないし...で正直ここ最近もう絶望し切っていました。🥲内容が内容なだけに、友達とかにも相談しづらくて💦💦うちも年齢とともに落ち着いてくれるといいなぁ。。忙しい中ありがとうございます😭🙏💕

    • 4月24日