
友人の結婚式への出席に悩んでいます。医療従事者で感染リスクが心配。皆さんはどうされますか?
友人の結婚式参列について
1月中旬に友人(部署違いの同じ職場)の結婚式があり、招待されています。
返信後、県内のコロナ感染が増え、職場内でも感染者や濃厚接触者が増えて勤務に影響が出ている状態です。
(医療機関のため、入院制限がかかるくらい)
そのため職場では年末年始の会食禁止の連絡が回っています。
友人を祝いたい気持ちもあるのですが、
一医療従事者として、感染リスクがある場への出席は控えた方が良いのではないかとも思い、ジレンマに陥っています。
追加の情報として
自分の結婚式は親族のみで友人は出席していません。
友人の入籍は1年以上前だったので、その時にお祝いを贈っています。
これらを踏まえて、皆さまならどうされるかご意見をお聞かせください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
予定通り出席してお祝いする🥂

はじめてのママリ🔰
欠席のお知らせをする。
再度お祝いを贈る

はじめてのママリ🔰
欠席のお知らせをする。
お祝いは贈らない

ママり
コメントで失礼します。
欠席の連絡をして、電報で当日お祝いの気持ちを伝えます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
電報がありますね!すっかり失念していました。
良案ありがとうございます♡- 12月21日
コメント