※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

女性は息子のイヤイヤ期で大変な日々を送っており、旦那との一瞬のひとときも息子の寝かしつけで波乱があり、自分もイライラしている様子です。

やってしまった‥イヤイヤ期に入ってきて難しい息子。ここ二ヶ月半くらいほぼ毎日ワンオペで、今日久しぶりに旦那が昼から夕方まで一緒にいられて、少しの時間だけだったけど買い物にも行けて。
旦那夕方から寝てたけど夜勤だから起きてきて風呂入ってると息子がパバ〜😭と珍しく風呂場に向かって少し泣いてて。
なだめて寝室に行き私が寝かしつけしていると、旦那が先ほど息子がパパ〜と呼んでくれたのが嬉しかったらしく寝室に来てしまい、息子は覚醒しパパそっちのけで洗面所や玄関の方に行ってしまい😵‍💫
今日は昼寝が少ししかできなかったのでもうかなり眠たいはず、と早く寝かせたかったので連れ戻すとスイッチが入りギャン泣き。泣き止まなくなってしまい
私もう色々ムカついてきて「もう知らないよ!!!!勝手にして」と息子を放置して寝室へ。そしたらむせて床とスリーパーに少しだけよだれ混じりの吐いたような跡が‥
最終的に洗面所で(そこから動くとなぜか泣き出すため)抱っこして寝かしつけをする羽目に‥
旦那にも腹が立つし息子に寄り添えなかった自分にも腹が立って、せっかくの寝たあとの唯一のひとり時間なのに好きなことをする気力も起きずこれを書いてます‥はぁ。。

コメント

RRmama

久しぶりのパパさんに会えて嬉しかったんでしょうね!もっと遊びたかったのかな?

私ならもう覚醒してしまったらしまったで、逆に起こしときます!寝かせようと頑張れば頑張るほど、子供は反発して寝ようとしないので諦めも肝心ですね☺️

ワンオペで慣れてる育児の流れがあるとたまにいる旦那が邪魔でしかないと思うのはわかります…余計なことしてくれてるなぁ💢となりますよね!笑

毎日お疲れ様です👏👏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね‥早く寝てほしいのに!って思ったからこんなにイラついたんだなぁと思いました😩
    ほんとです‥あやせないなら余計なことすんな!ってライン送りました😇

    • 12月18日
comugico.

ありました!そんなことも!
自分の都合のいい時だけ子供の相手しないで、こっちの段取りとか流れもあるんだから!とイライラ‪💢‬

それで泣き止まなかったり言うこと聞かなかったりすると、こどもに当たってしまって自己嫌悪😔

痛いほど分かります!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    絶賛自己嫌悪してます〜🥲こどもに当たりたくなくて、息子は悪いことしてないのに、なんでこんなに泣いてるのに知らないよとか言ったの?って思って‥😢😢泣けます😢

    • 12月18日
ぽん

なんだか子供がいると寝ることに重要視してしまいますよね。。
日中全て子供に振り回されてやっっと自分時間取れる!!と思いきや...😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    みんなやっぱり子供が夜寝たあとに自分の時間なんですね😭寝たあとも起きてこないかドキドキして楽しめない日もあります😱

    • 12月19日