![なーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の娘が昼間ぐずって寝ないのでイライラしています。何かアドバイスありますか?
もうすぐ5ヶ月の娘、昼間のぐずり&寝ぐずりがひどくてイライラが止まりません😭😭
吐き出させてください!!!
授乳して寝かしつけ後30分で目覚め、
まだ眠そうにしていたため添い寝でトントンすると
ギャーギャー…。
抱っこすると泣き止みますが、キョロキョロして寝る気配がありません🥲
もう一回授乳しても寝かすとギャン泣き。
私も夜中まで仕事をしていたので眠たくて、
「寝落ちしろー!」と念じながら添い寝で粘ってみたんですが1時間半泣かれました😂
しょうがないから抱っこ紐したらなんとか寝ましたが
あと30分で保育園お迎えの時間に…😇😇😇
休むこともできない無の時間を過ごしてしまいイライラ…
最近は昼寝だけでなく日中構ってないとすぐグズグズして
何も手につきません…。
ベビージムに入れて置いても5分ともちません。。
基本泣いてても「待っててー」って待たせるんですが、
この前耳を引っ掻いて血まみれになったので目が離せず🥲
ずっと抱っこ紐してるわけにもいかないし、
でも抱っこしてないと泣き声が響き渡るし、
行き場のないイライラが募るばかりです🤯
今まで指しゃぶりでセルフねんねできる子だったのに…
月齢的なものですかね…?
上の子もいるので下の子を待たせることも多く、
一日の大半泣き声聞いてるので頭おかしくなりそうです😓
- なーこ(2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
もうとてつもなく分かります。日中もずっと泣いてるし、何しても泣いてますよね😂私も苛々ずっーーーとしてます!!笑 頭おかしくなるのも分かりますし、どこ行っても何をしてても鳴き声ですよね😔私も休憩できる所や、預ける場所や、頼れる所ないので、尚更気持ち分かります笑 余裕がなくなり上の子にも怒りやすくなってしまうし、こっちも寝不足だらけだし、いつか倒れるんちゃうかと毎日思います😂😂😂
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
もう首が座っているなら、おんぶはどうでしょう?
泣かれるストレスはないし家事しながら寝てくれて一石二鳥だと私は思ってます😅
赤ちゃん毎日色々変わるのでぐずる時期は仕方ないと腹をくくっておんぶ生活してました😂
コメント