![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
札幌市の「はだ産婦人科クリニック」で出産された方へ。初診は妊娠何週目でしたか?現在妊活中で、分娩予約のタイミングについて悩んでいます。妊娠検査薬で反応が出る5週目か、心拍確認ができそうな6週目か、どちらが適切でしょうか?経験を教えてください。
札幌市の「はだ産婦人科クリニック」で出産された方
初診は妊娠何週目でしたか?
現在妊活中です
いろんな産婦人科の口コミ等を見て、もし妊娠することができたら無痛分娩を行っている「はだ産婦人科クリニック」にお世話になりたいと思っています( .ˬ.)
過去の質問等を見ていると、心拍確認から受診していないと分娩予約が取れない や、ネットでは人気な産院は5週目から行かないと予約できない という情報を目にしました( •̥ࡇ•̥ )
受診するなら妊娠検査薬で反応が出る5週目がいいのか、心拍確認が出来そうな6週目が良いのかで迷っております…
はだ産婦人科クリニックで出産経験のある方、妊娠何週目に受診して分娩予約が取れたかを教えていただきたいです!
また反対に、受診したけど予約が取れなかったという意見もありましたらお聞きしたいです!
よろしくお願いいたします( .ˬ.)"
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠5週で電話予約していきました。
1週間後にまた来てと言われたのでそこで心拍確認し、その時に無痛分娩がいい?と聞かれてそのまま予約しました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
妊娠5週で初診でした!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
再度質問になってしまいますが、妊娠5週目で初診とのことですが、その際に予約のお話はされましたか?( .ˬ.)- 12月11日
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
1人目帝王切開だったので、トーラック出来るかもってことで最初はださんに行ってました!5週で心拍確認まで出来て2週間後再受診し、私自身の体重があること、トーラックなら24万は手出しありって言われ結局辞めちゃいましたが、その時はまだ予約とれそうでしたが、それでも私の予定日付近はもう予約とるのギリギリと言われてました😖下手したら無痛でも断ってると言ってるほどの混みようでした…初診は電話なしでいきましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
気づかずお返事が大変遅くなってしまいすみません(>_<)
やはり人気なので早から埋まってしまうのですね💦
教えて頂きありがとうございます!- 1月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今月はだ産婦人科で分娩予定です。
私の場合、最初は違う病院に
行っていて、8wではださん初診でした!
初診は予約できないので、
そのまま来てと言われたはずですが
うろ覚えです……!
現時点で3月、5月分娩予定の方は
締め切られていますが、
それ以降は大丈夫なので、わかってから
すぐ行けば、ある程度大丈夫な気がします☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなってしまいすみません(>_<)
今月なのですね!!
赤ちゃんに会えるのが楽しみですね♬.*゚
やはりすぐに行くのが大切なのですね…!
もし授かれた時はそうしたいと思います( * ॑꒳ ॑*)
教えて頂きありがとうございます( .ˬ.)"- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
予定日が確定した後に分娩予約できるようになるので、
心拍確認ができる6w〜7wで
行くと、概ね分娩予約ができるかなと思います!
はだ産婦人科で産みたいという
気持ちが決まっていて、
他に不妊治療等で病院に
かかっていないという事であれば
5w位に胎嚢確認で一度行っておいた方が
子宮外妊娠等の可能性を除外できて
よいと思います🙆♀️
私の場合はタイミング指導を
他の病院で受けていて、
6wで出血もあったので
7wまでそこで診てもらって
はだ産婦人科に紹介状を書いていただきました☺️- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
やはり5週目に1度診てもらうと良いのですね( * ॑꒳ ॑*)
子宮外妊娠のことは考えて居ないのったため、もしものことを考え早めに行こうと思います!- 1月17日
はじめてのママリ🔰
はじめまして!
ご回答ありがとうございます( .ˬ.)"
5週目からだったのですね!
予約自体は6週目とのことですが、5週目に受診した際に分娩予約したい旨をお話ししたり、病院側から予約に関するお話はありましたか?
はじめてのママリ🔰
5週の時点で内診してもらって
また1週間後ね〜という感じでした!その時は院長先生じゃない方で、無痛分娩がいいとかあるー?て聞いてくださいました!
6週で心拍確認できたときに、院長先生で、無痛分娩がいいんだってー?と言われたので全部向こうから言われて返事するだけでした笑
はじめてのママリ🔰
はださんのHPみてみたら予約の仕方変わったみたいで、昔は早い者勝ちだったけど今は出産予定日が確定した人から順番に、、て書いてあったので私の時とは違うみたいですね、、、でも初診の時点で無痛分娩がいい!て言っておくといいと思います
はじめてのママリ🔰
HPさかのぼって見てみました!
以前と変わらず早い者勝ちだと思っていたので、変更した情報を教えていただけてよかったです💦
ありがとうございます!!
希望が通るかはわかりませんが、念の為希望してることを伝えてみたいと思います( * ॑꒳ ॑*)
ご丁寧にに検索までしていただき、とても参考になりました!
ありがとうございました( .ˬ.)"