※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

まだ新生児なのですが、夜寝る時に寝言みたいなのがいきなり増えて困っ…

まだ新生児なのですが、夜寝る時に寝言みたいなのがいきなり増えて困っています。大泣きするのかな?というような声で泣いたり、奇声っぽいもの、キューなど、あとは呼吸が早くなったり、口でチュパチュパ音を立てたり、結構な音量なので寝言かそうじゃないかというくらいの大きさです。
眠りが浅いとなるとの事ですが、眠りが深くなったと思って布団に置くと寝言が始まります。
寝言で覚醒したりその間におしっこしてギャン泣きでおむつ替えを挟むので、そのせいで0時から4時までずっと起きては抱っこの繰り返しで寝れず、どうにかならないのでしょうか。

コメント