コメント
退会ユーザー
伝えず、悲しんでるのであれば話を聞いて、転園したいか聞きます。
本人がつらくて他の幼稚園に行きたいって言ったら転園してあげたいです。
退会ユーザー
伝えず、悲しんでるのであれば話を聞いて、転園したいか聞きます。
本人がつらくて他の幼稚園に行きたいって言ったら転園してあげたいです。
「ココロ・悩み」に関する質問
他力本願な母親に、もう疲れてしまいました。 私が手を貸すべきでしょうか? 母65歳、父70歳 昔から、いわゆるDQNって感じで、父はギャンブルや散財大好き。お金はあればあるだけ遣う。 母は依存体質で、『まったく~パパ…
小3、小1兄弟、特に兄貴が 毎週休みのたんびに どっか連れてってー! と、うるさいです😭 連れて行けるもんなら連れて行きたいが、 お金がないのよー😭 食費が大変なのよー😭 毎週はキツいよー😭 日曜は、買い出しくらいで…
1歳10ヶ月の娘のことですが、最近鼻をほじるという行為をし鼻くそを渡してきます😥😥そのために風邪を引くことも増えて😥恥ずかしいよとかそれママは欲しくないなと話してもやめません💧💧 どうしたら辞めさせられるのでしょう…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️✨
伝えたら余計悪化する可能性もありますよね。あと3ヶ月我慢して、担任が変わることを願うほうがいいですかね。
本人は転園するより、他のお友達と離れたくないからという理由でがんばると言っているので胸が痛いです。
退会ユーザー
この前の保育園のニュースもありますし、信用できなくて…
本人が頑張るって言ってるのであれば、頑張れるところまで任せます。
本当に辛くなったら言ってもらおうかなって。私なら思いますね🤔
私自身、幼稚園時代が辛すぎたので、親に願えるのであれば転園したかったです。
ままり
大変参考になるお話しありがとうございます🙇♀️✨
目が届きにくいところの話しは信用問題ですが、本当に預けて良いのか不安です。
様子を見て臨機応変に行動しようと思います!
ありがとうございます🙇♀️🤍
退会ユーザー
お子様のお話聞いてあげられる素敵なお母さんでとても素敵です。
手遅れになる前に気づいてあげられただけでも幸いです。
話すら聞いてもらえず、今も心の傷になってる大人もいます(私です)。
お子様のお話、ちょくちょく気にかけてあげてください!
退会ユーザー
すみません、素敵が二重してましたね💦
ままり
全然大丈夫ですよ😊✨
そう言っていただけて嬉しいです☺️
モヤモヤしてた気持ちがお話し聞いて頂けて少し心落ち着きました🙇♀️
ありがとうございます🤍
退会ユーザー
お子様の話をきいて、真剣に考えてあげられるままりさんなら大丈夫です!
応援してます☺️