
コメント

どんぐり
うちも下の子の園は、そう言われました。そう言われたら、従うしかないですよね💦
結局下の子は、感染し、5日間の待機期間よりは1日短く登園できることになりましたが、子供の隔離は難しいです。。
自治体の感染対策は、マスクをしたり、手洗いうがいを徹底したりも感染対策と書いてますが、うちの園は、接触したらダメと言われてしまいました。
どんぐり
うちも下の子の園は、そう言われました。そう言われたら、従うしかないですよね💦
結局下の子は、感染し、5日間の待機期間よりは1日短く登園できることになりましたが、子供の隔離は難しいです。。
自治体の感染対策は、マスクをしたり、手洗いうがいを徹底したりも感染対策と書いてますが、うちの園は、接触したらダメと言われてしまいました。
「子育て・グッズ」に関する質問
貴重な家族揃っての休日は何して過ごしますか? 週明けから下の子保育園、仕事復帰と重なり 家族の休みの予定がほぼ合いません。 夫婦共にシフト制のためです。 パパと子どもたちの3人ではよく公園に行ってます。 その…
吐き出させてください。 娘の幼稚園入園が寂しくて仕方ないです...。 4月に入り、間もなく入園式を迎えます。 日を追うごとに実感が湧いて来て涙が出ます🥲 娘が産まれて3年間、離れた時間はほぼありません。 午前中はお…
木曜の午睡後、微熱と鼻水の症状あると園から連絡を受け自宅で様子見るも平熱 ↓ 金曜日は1日保育後、小児科にて風邪の診断 ↓ 土曜の夕方から39度の熱 夜間救急を受診もやはり風邪との事 いつも発熱すると高熱になる子な…
最近👶が、右耳をよく触ります。耳の後ろあたりです。 病気とかでしょうか。。?🥲 同じような方いますか?
子供が耳鼻科で耳掃除してもらったことあるかたいますか?嫌がりますか、、? 2歳半の子ですが、今度初めて耳鼻科で耳掃除してもらいます。今までは中の方まで掃除したことが無く、、 爪を切ったり髪の毛切ったりすると…
出産5日目 母乳キラリ程度にしか出ません(T . T) それでも3時間おきにマッサージ頑張ってキラリを集めて集めてってしてます。 子はNICUに入院中なので1日1回しか直接は吸わせれません。 どうしたら母乳増えるでしょうか😭…
授乳して寝落ちした赤ちゃんをお布団におろすか迷う… ここで起きたら台無しだ…😭
乳腺炎になってしまい両胸とも部分的に赤く腫れ 押すと痛みを伴っています😭 そしてとうとう悪寒がしたとおもったら39.9°まで 熱が上がってきました😭 ちょうど子供を親に預けてお泊まりしているので できるだけ搾乳しま…
11ヶ月 下痢 今日のお昼くらいから下痢が2回ほど出ました。 特に熱もなく機嫌も悪くなく、食欲もあります。 このくらいの月齢でお腹を冷やして下痢などはある話ですか? ここ2〜3日夜中が冷え込んで起きて寒っとなって…
息子の習い事に関西出身のママがいます。 私は関東出身で 軽蔑とか差別するわけでは ありませんが 口調が強く感じます😭 下の子を習い事のお迎えに連れてくと 「靴下履かせなよ~寒そうやなあ かわいそうに。」とか その習…
幼稚園の入園式なんですが、保護者2名までと説明があったのですが下の子は連れていっても良いんですよね? 保護者2名までで席は1つしかないらしいです。 恐らくどちらかが後ろで立って見るのかな?と思っていますが、い…
抱っこ紐、何歳まで使いましたか? 3歳まで使えるとか書いてあるけど 実際、自分で歩きたがる1歳ごろまでで卒業しました😁 もう重たいけど、抱っこ紐におさまっていた頃が懐かしくて可愛くて😭 たまに紐に入れて抱きしめた…
いつもお世話になっております。 今年度新一年生の息子がいます。 体操着入れについて質問です。 通う小学校は指定の制服があり、「体操着に着替えるときは体操着入れに標準服を入れるため少し大きめにお願いします」…
商業施設の女性専用授乳室に行ったら パパさんが入っていて、外からママさんがミルク差し出して渡してたのですが 男性が授乳室入るのありえないですよね。 私が変でしょうか? 途中で気づいてすぐ移動しました。。
川崎市宮前区や高津区の公立小学校に通われている方、中学受験される方多いですか? 引っ越してきてママ友もおらず子供も小さいので情報が入ってこないので、教えて下さい。 2人目産むか悩んでいるのですが、もし中受す…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆちゃ
コメントありがとうございます!
本当、そう言われたら従うしかないです💦
でもなんだかモヤモヤで😂
私自身、保育関係で働いているのですがそのようなルールは無いので💦
職場の方に伝えたら「えっ?」て感じで💦
どんぐり
園によって違うようですね💦
預ける身としては、他の子も同じようにしてもらってると思うと安心ですが、仕事にならないですよね💧
私も濃厚接触者から陽性になり、2週間仕事を休んだ上での下の子追加の5日間預かれないと言われ、どうしろとって感じでした😭
ゆちゃ
そうなのですねー💦
本当仕事にならないですよね😣
隔離もできないし、いっそのこと同じ日に陽性になったほうがいいのかな…と思ったり😭
今大人が私だけというタイミングだし、どうすることもできず…。
でも、ルールに従うしかないですね😣
どんぐり
そうなんですよ💦
いっそ、同じ日にかかってくれたほうが、仕事休むのも短く済むのにー!と思いましたが、諦めるには、後遺症も怖いですし、熱も可哀想だしで、諦めきれませんでした😮💨
ホント、仕方ないとは分かってても、仕事で迷惑かけるのは避けたいですよね。。
ゆちゃ
本当、感染しないのが1番なんですけどね😣
すぐ仕事の事を考えちゃう自分にもイヤになってしまいます💦
そして私も症状出てきて抗原検査で陽性でした🥲
長男は今の所元気ですが…
とにかく療養期間をやり過ごすしかないですね😂
同じような境遇の方がいると思うと頑張れます!😭
どんぐり
あらあら💦
コロナの症状大丈夫ですか??私は本当に辛かったので、療養しながら子育て、感染対策だなんて考えただけでも恐ろしいです🥺
無理なさらないでくださいね。。
うちは、結局数日おきの陽性反応だったので、私は月曜から復帰したものの、下の子の療養期間は木曜日までという謎なシステムで、旦那と半日ずつ休みをとってます。
これが更にワンオペだと思うとゆちゃさん辛過ぎますね😭
ゆちゃ
ありがとうございます😭
久々の高熱だったのもあり、思ったよりも辛いですね💦
きっと長男もかかるだろうと思い感染対策もゆるゆるです…
そしてなぜか症状なく元気です😂
数日おきに感染だと
療養期間がバラバラですもんね💦
交代で休むしかないですよね!
もう本当にタイミング悪くワンオペの時になってしまい…😭
とりあえず体調回復するようにがんばります!