![ブラウン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦の仕事で、新人の遅さに悩んでいます。体力的にも限界で休みを取りたいと思っているが、医師の許可が必要で困っています。明日からお休みで、ゆっくり過ごす予定です。
妊婦の仕事の愚痴です。
検査の仕事を2台でやっていて、1台を一人で任されています。11月は1年面の新人の子がもう1台を担当。ずっと2人でやってました。
新人だから仕方ないのですが、とにかく仕事が遅い。
1号機、2号機と予約枠が決ますが、どんどん遅れていき、予約時間が後の人を先に案内するわけにいかないので、新人の分もやり、こっちがカツカツになり、新人には余裕ができまたゆっくりやります。
なんで遅れたのかトラブルがあったようでも報告・連絡も全く無く、ただただたくさんの仕事を回されます。もちろん感謝もされません。多い日は、こっち15件・新人8件の日もあります。
力仕事もあり、車椅子の患者の移乗は1人で行い、ストレッチャーの患者の移乗はスライダーという滑らせる板を患者の下に敷いて2人で行います。仕事中に辛くて涙が出てきます。
もう帰る頃には歩けないくらいお腹の張りが強くなり、駐車場まで20分かかったり。
12月に一緒にやる人は、ほんっとに働かない人で、わざと仕事を遅らせて、こっち遅れてるんでそっちでよろしくと、容赦なく仕事を回してくる人です。あーもう、こんな体で一人前以上に働くのは無理だと心が折れました。
張りが強いので時間外で診察してもらいましたが、子宮頸管は保たれていて問題なかったです。
もう無給でいいから休みたいと総務課の方に相談したら、通るかわからないから、医師に言ったら書いてもらえないかなぁと言われ、医師からの指示がないと休めないのかとがっかり😭
そして医師に事情を説明し、母子連絡カードを書いてもらうことができました😭本当にホッとしています。
明日からお休み。同僚には申し訳ないと思いつつも、身も心も限界でした。上司と上記の2人に対しては妊婦にたくさんの仕事を押し付けて力仕事もさせて、見て見ぬふりしていた報いだ!って思ってます。
もちろんかなり、気を遣って手伝いにきてくれてた方もいて、その方々には申し訳ないですが😥
しばらく動かない生活をしたら、このお腹の張りも少し治まるかなぁ。のんびりと家事をしてゆっくりしようと思います。
愚痴を聞いてくれてありがとうございました!!
- ブラウン(2歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね🙏
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
お疲れ様でした。
自分を1番大切にして良いんですよ♡
大丈夫🙆♀️
ゆっくり休んでくださいね😌
-
ブラウン
ありがとうございます😢
4日休んだらだいぶ張りが治まってきました😊
今はズル休みしている気分ですが、ホッとしています😉- 12月7日
ブラウン
読んでいただいてありがとうございます😢