※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

子供の通帳に50万貯めておけば、普通車免許や成人式の費用は足りますか?

子供の通帳にいくらまで貯めておくか悩んでます。
学費は別で貯金しており
正直そちらで精一杯なのもあり😮‍💨
主に普通車免許にかかる費用と
成人式の費用は出したいと思ってます。
合計50万くらい貯めておけば足りますかね?
成人式は男の子10万程、女の子20万程で考えております。

コメント

はじめてのママリ🔰

免許で30万、成人式20万くらいで考えときます。

  • ままり

    ままり

    ご回答ありがとうございます。
    私も費用としてはそのくらいで考えてます!

    • 12月4日
ここ

車の免許と成人式代でいったらそれで大丈夫かと思います!
振袖は購入かレンタルかにも変わりますが💦

  • ままり

    ままり

    ご回答ありがとうございます。
    振袖はレンタルで考えております。

    • 12月4日
  • ここ

    ここ

    でしたら大丈夫かと✨

    • 12月4日
ままり

振袖レンタルでも30万はかかりました💦
ただ20万から足りない分は家からその時出す!でも大丈夫だと思うので50万でいいと思います😊

  • ままり

    ままり

    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね🥺
    私自身もレンタルで写真など込みで
    50万程かかったので…
    選ぶ物にもよりますよね😭
    足りない分は自分でバイトで
    稼いで貰おうと思ってます😣💦

    • 12月4日
もちもち

子供の通帳にはお年玉やお盆などにお小遣いとして頂いたお金を貯めています。
子供がある程度の年齢になったらそれは管理させる予定でいて、免許や成人式、結婚などにかかる費用は家の貯金からって感じです。
うちは学費を分けてはおらず、家の貯金とまとめています^_^

はじめてのママリ🔰

私自身ですが、免許と成人式出してもらいました!
免許は25万くらい、成人式はレンタルと写真、当日着付けなど全て含めて20万だったので50万あれば足りると思います!
そんなにオーバーしないと思うのでもし足りなければその時に貯金から出したりしたら良いと思います☺️

つまま

私は上記に加えて結婚式の費用補助と出産とかで働けない時の娘のちょっとしたお小遣いで合計200万で考えてました。今お祝い金(出産祝いや誕生日、クリスマス雛祭りなど両家に全てものではなく現金でプレゼント要求するやな嫁🤭)で130万たまってます。

でもこつこつ貯めてたら夫にバレて、もうそれ以上いい!まずは学費と老後からと怒られたのでこれからどーやって貯めようかなとこまってます😵‍💫