※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ヤクルトレディの方が職場で1人から嫌がらせを受けています。相談内容は、誰かに話すべきか、ストレスを減らす方法を知りたいです。

ヤクルトレディしてます。
職場の人間関係でちょっと滅入ってしまいました。
1人を除いて皆さん良い方で、とても世話を焼いてくれますが、1人の方から嫌がらせというか嫌な気持ちになることをよくされます。

内容的には...

冷蔵庫が狭く商品の仕入れをするときはお互い譲り合って仕入れをする感じですが、その方は私が先に仕入れていると無言で横入りし商品を取っていきます。なので、すみませんと言って私は退きますが無視です。

冷蔵庫内で他の方も作業されている時に後からその方が入ってきた時、私がすみませんとどくと、私はスルーしてその方に手を振ったりして、なんだかうーんと思うこともあります。

検品する際に、隣の台にいても来てくれず、人が少ないと私からお願いする形になります。ただ、私以外の方だと進んで検品されています。

お届けから戻ってきた時に私の机に回覧物が置いてあった際、雑に奪って私以外の方に回します。ずっと私が止めていたのなら分かりますが、出発後に回ってのに気づいた時にはそういう対応をされ少しモヤモヤしてます。

駐車場が狭いので基本2台ずつ縦に駐車してますが、時間的に私がその方の前に止めることが多く、帰る時車が出せないので、車どかしてと言われます。もう少し言い方あるよなとは思うのですが..

上げればキリがありませんが、大体こんな感じで基本的には無視と言うか嫌われています。

入って3か月目になりますが、その方と絡んだのは研修中に同行させていただいただけで、その時もまだ慣れないジャイロで着いていくのも必死なのに置いてかれたり...他の方は先で待っていてくれたりしました。出発前に、私のせいでお届け遅くなったりしたらすみませんと伝えると、時間指定のある方は終わらせてきたからゆっくりいこうね!とマネージャーの前では言ってくれましたが、蓋を開ければ置いていかれる🙄その日もジャイロなので特に雑談することもなく終わったので、私が何かして嫌われたと思い当たる節がなさすぎて...最初は悲しかったですが最近はイライラしてストレスになります。

旦那に話をすると、誰かに話したら案外みんな同じこと思ってるかもよ?と言われましたが、色々盛られて話が回ってしまうと嫌なので誰にも話せずにいます。
ただ、その方だけがいない時に、何かトラブルがあり、もうあのおばさんさーと話しているのを聞きました。なのでもしかしたら皆さん思うところはあるのかもしれません。

長くなりましたが、聞きたいことは、やはり誰かに話をした方がいいのか、またあまり気にしないようにするにはどうしたら良いかです。

長々と見ていただきありがとうございます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

自分なら他の方に話しますかね、?
口が硬い人がいいかもです🙆‍♀️

何歳の方かわかりませんが中学生みたいなことしてますね、
主さんが早く解決にあたれるように祈ってます😁☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    大体45歳くらいの方ですかね、もう10年以上勤められており、マネージャーが不在の時は指揮をとるような方です🥹

    やっぱり他の方に話すべきですかね、一度イライラしすぎて多分顔に出てたのかな?声をかけてくださった方が居たので話してみようかなと思います。
    優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

不幸過ぎて嫌がらせしか楽しみ無いんでしょうね😅
何してもやり返してこない人だと思われてるといつまでも続くと思います。その場で溜息つくとか、はあ?って不快な顔をするとかは難しいですかね?
あとは愚痴っぽく他の方に話しても良いと思います。いつもあんな感じですかー?って😀

面倒くさいしその方だけ早く辞めてほしいですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    旦那も同じこと言ってました...だからこそとことんやりあってこいと言われましたが、立場的にも他の方が味方に付くのは嫌がらせしている人かなと思うと、居づらくなるのは私だしなと我慢していた状況です。
    その方は私の顔を一切見ないので、多分言葉にしないと伝わらないかなと思うのと、2人の時にあからさまにされるので他の方は気づいてないと思います。仕入れ中は特に自分の事でいっぱいなので小声だとあまり聴こえていないかなと思うと、周りがこういう状態だと気づいていない気がします。

    本当にめんどくさいしイライラするしで毎日が鬱です...
    ありがとうございます😊

    • 12月2日
きょーさん

元ヤクルトレディです☺️
マネージャーに相談するのが1番かと思います🙆
わたしがいたセンターも女だらけなので、派閥みたいのがあったり、ベテラン同士でも嫌い合って影で悪口言ってる人はいましたが、その人はかなりレベル高めですね🤣
相手にしないのが1番です💕
そして仕入れなどは早いものがちだと思うので、退かなくていいですし、すみませんじゃなく、おつかれさまでーす🤭と満面の笑みで言ってやればいいかと🤣
回覧物持って行かれても、まだ見れてないでーす!
と毅然とした態度で負けないでください🤣
仕事もっともっと慣れてきて余裕ができてきたら、センターの仲間と話す機会なども増えるので、その時は愚痴りまくってやりましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    実は先週、教育係の方と1日同行することがあり、それとなく聞いてみたところ、私も嫌われてるよと言われました😳
    お互い大人だから何事もない顔してるけど、なんでか分からないけど嫌われてると。
    また教育係の方が思うに、嫌がらせしてくる人とあんまり関係が良くない人も教えてくれました、私からしたら全然そんな感じしないのになぁと思ってた方ばかりで、でも好き嫌いがはっきりしてる、自分に懐く子は好きだよね〜と言ってました。
    まぁみんな私と同じ気持ちだと思うよと言われたので、嫌いな方の方が多いのかな?と思うようにしました😵
    ほんと釈然とした態度で対応できるよう頑張ります!でも圧に負けてしまいそうになるのでなるべく鉢合わせないように見ながらやろうかなと思います😭

    やっぱりどのセンターも上っ面はよく言ってるけど中を見たらやっぱりなって思うような事ありますよね🙄

    • 12月12日
りったか

私もヤクルトレディしてます。
私のセンターは人も少なくそんな事する人いてないですが、先輩に聞いたら近くのセンターだったらお昼ごはんも食べれなくて、嫌がらせする人居てるって言ってましたよ!社員の方や信頼出来る先輩に話した方がいいと思いますよ~。
たぶんその人ことみんな嫌だと思う所あると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そして今日もお疲れ様でした🤭
    お昼ご飯も食べれないのは嫌がらせされて食べれないんですか?😢
    やっぱり女性ばかりだから合う合わないありますよね、でもそんなに関わることもないしどうしてそんな風になってしまうのかイマイチ分かりかねます😭

    先週教育係の方と1日同行して色々聞かせていただけました。
    話し始めたら止まらなくなってしまって、でも私がされた事に対しては全部ひどいね、ありえないと言ってくれました。でもお互い大人だから事を荒立てず、大人な対応しようと言われ、結局我慢するべきなんやなぁと思いました😕
    嫌がらせする人にやめて欲しいわけではないですが、改善はしてほしいなと思います。

    • 12月12日