※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなこ
子育て・グッズ

3歳娘の遊び方に悩んでいます。日課や室内遊びに疲れているようです。生活リズムは大丈夫か不安です。

3歳娘のお昼寝がほとんど無くなりました😭
皆さん何して遊んでますか??

最近は
午前…外出(公園か買い物か支援センター)
昼食後…動画やDVD(ちょっと私の休憩)
16時まで…庭か支援センターか室内遊び
16時~…お風呂、夕飯
って感じです。

室内遊びも好きなんですが、ずっとごっこ遊びに付き合わされるのがなんだかしんどくなってきて😭
来年度幼稚園だから生活リズムはこれで良いんですけど、過ごし方ってこんな感じで良いんでしょうか?💦

コメント

まりチャン

めちゃくちゃちゃんと遊んであげてますね〜!♡!すごいです!
私は週1習い事入れてました。ずっと家にいたり子どもとしか会話しないのがきつくて💦

  • こなこ

    こなこ

    コメントありがとうございます!
    結婚前は保育士してたんで遊ぶのは好きなんですが、それでもやっぱり一日中はしんどいですね~…ずっと子どものペースだし家事もあるし…😭
    ちゃんと遊んでるって言って貰えて救われます🙏💦
    習い事良いですね!ちょっと調べてみます!

    • 12月3日
  • まりチャン

    まりチャン

    私も保育士です。でも一日中は本当に気が狂いそうですよね😂大人と喋りたい…
    リトミックとか行かせてました!、
    3歳ならプールは親が同伴じゃなくてもいいところもありますよ!そうしたら1時間は1人時間もらえます♡

    • 12月3日
ママリ🔰

午前は外出
午後は家です😂
妹と2人で遊んでるので、私は夕方まで自分のことしています😅
たまに妹とがっつり昼寝もしてます…笑

  • こなこ

    こなこ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそんな感じの日程になりますよね。
    仲良し姉妹素敵ですね😻
    子どもたちで一緒に遊んでくれるのとても憧れます…✨

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

3歳半まで自宅保育、3歳半で幼稚園入園しました。
うちの子は2歳半頃からお昼寝していなかったので同じような生活でしたよ😌
午前→公園や外遊び
午後→室内遊び、散歩
って感じでした。
あと私はあまりにも暇だったので習い事させていました😂

  • こなこ

    こなこ

    コメントありがとうございます!
    2歳半から!体力あるお子さんだったんですね😳
    お昼寝無いだけでめちゃくちゃ大変になりますよね💦
    習い事短期のならたまにしてたので、また午後のも探してみます!😂

    • 12月3日