
コメント

退会ユーザー
その上司さん、、すごいですね。
お子さん風邪引いたことないんですかね?笑

mama
体調管理も親の仕事って💦💦
体調管理してても
体調崩してしまうのは当たり前なのに(T ^ T)
お子さんは体調大丈夫ですか?😞
やーたんさんも妊娠されてるので
体調に気をつけてくださいね☺💓
-
やーたん
お気遣いありがとうございます😭💕
もうすぐ産休入りするので、これで子供が熱出しても気兼ねなくお世話できると思ってしまう自分がいます笑- 12月27日

トロ
たまにいますよね(笑)
私は安定期入ったからって流産とかないやろ?って冷たい言葉をもらいましたw
子供の風邪は親もわからないですからね( ̄∀ ̄)
-
やーたん
そんな酷いことをっΣ(゚ロ゚;)ありえないですね!
- 12月27日
-
トロ
生まれてくる子は何しても生まれるしアカン子はアカンって言われてこの人人間的に無理やなって思いました(^^;
- 12月27日
-
やーたん
ちょっと言い方が心なさすぎなかんじですね(´;ω;`)
- 12月27日
-
トロ
女の人で子供もいるのにこんな冷たい言葉吐く人いるんだなって思いました(^^;
- 12月27日

ゆい
その上司あり得ないです💦
上司さん子供いないんですか⁇
1.2歳って風邪もひきやすいししょうがないですよ。
-
やーたん
成人されたお子さんがいらっしゃいます(^ω^;);););)
この時期、人混み避けてもやはり保育園とかでもらってきてしまいますね😭- 12月27日

s_mmn1720
私もそれ言われた事あります!!
凹むどころかイラっとしました(。-∀-)笑笑
子供4人いるんですが、インフルエンザに1人がかかって、2日後にまた1人。次の日また1人と感染して行くので長く休んだところ、会社へ行ったら無視されたり(。-∀-)
こちらとしては、仕事をしている=保育園等に預けているんですよね?だったら、集団生活なので当然病気にもなります。
いくら御飯食べさせていても、いくら予防していても、ウイルスです仕方ないです。
逆に御飯もろくに食べさせてなくて、育児放棄したとしても(やった事ないのでわかりませんが…笑)かからない時はかからないと思いますし。
確かに休むと迷惑かかるので、申し訳ないですがそこは理解してほしいですよね…
-
やーたん
お子さん4人Σ(゚ロ゚;)毎日の育児お疲れ様です!やはり、順々に感染っていってしまいますよね(;´Д`)
先月は元気に過ごしてくれたので我が子を思いっきり褒めまくりました笑- 12月27日
-
s_mmn1720
いちいち言われるのが嫌になり、私は子供が病気のときは病児保育を利用するようになりました>_<- 12月27日
-
やーたん
病児保育..私も利用考えたのですが利用するのに予約制でタイミングが難しいなと..(;´Д`)
- 12月27日
-
s_mmn1720
私は、前の日の夕方に予約取ります!一杯な事多いですよね>_<
- 12月27日

夏みかん
その上司パワハラです(*`・ω・)ゞよ
うちの子も熱出して昨日休みの連絡したら、仕方ないよ。調整しますって言ってもらいましたよ。
子供も好きで熱出した訳じゃないのに、ひどい😭💔
-
やーたん
なんて優しい上司さん!産後六ヶ月で職場復帰してそんな優しい言葉上司にかけてもらったことありません笑
- 12月27日
-
夏みかん
私が休み働いてる会社では、パワハラ、セクハラ、マタハラは、絶対禁止ですから、思ってても言えないんでしょうね(笑)
- 12月27日
-
夏みかん
今日行くの憂鬱ですが、なんて言われようと、無視して、子供のために頑張ろうと思って行ってきます。
- 12月27日
-
やーたん
母は強しですっ!行ってらっしゃい(`・ω・´)キリッ
- 12月27日

ちゃ
わかります、凹みますよね。私も昨日娘の熱で休みました。今日行くの憂鬱です笑
叱られるのはすごいですね( ; ; )子どもの事を考えてるような言い方ですけど、結局は休むのかよって言われてるのと同じですよね( ; ; )私の上司は、「今日は仕事量少なくて、誰も被害被ってないから大丈夫だよ!」って言われて、言い方は優しかったんですが、被害って…笑( ; ; )と思ってモヤモヤしてます。子どもが第一ですが、働くのも大変ですよね笑_:(´ཀ`」∠):_
-
やーたん
分かります(;´Д`)お休みもらった次の日に出勤する時の憂鬱さ笑
言い方が優しいだけで羨ましく感じてしまう私...笑
でも、被害の一言は余計ですよね_| ̄|○ il||li
家族の為の仕事なのか、職場の為の仕事なのかたまに分からなくなります笑- 12月27日
やーたん
お姑さんにも言われた事ない一言で凹みました笑