※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うずら
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の子供が言葉が遅く、不安を感じています。現在療育を受けており、来年度は私立幼稚園に通う予定です。成長についての経験談を教えて欲しいです。

2歳9ヶ月、発語がほぼありません
喋れるようになるのか不安です…

もうすぐ2歳10ヶ月になりますが2語文はおろか単語も不明瞭です…
理解できる単語はそこそこあるものの
カバ、カエル、さかな、カレーパンマンは『カ』
ゴリラ、りんご、たまごは『ゴ』
と言った具合のものばかりで正直単語と言えるのかすら怪しいです💦

滑舌は悪いながらしっかり単語として聞き取れるのは
あお、パン、ゾウ、ママ、いない、こわい、すっぱい、からい、あまい
等数える位です

また1歳半頃から発語だけが不安要素でしたが、プレに通うようになって全体指示がほとんど通らない姿を目の当たりにし近い将来何かしらの診断名がつくだろうなとは覚悟しています…


現在言語発達遅滞の診断書で民間の療育に週1回1時間通っており、
来年度からは私立の幼稚園に加配付きで入園します。
加配付きとは言え普通の幼稚園は荷が重かったかな…
大丈夫だろうか…
ここまで喋れないとなると思っているより知的な遅れが大きいんじゃ無いか…
と不安ばかりです😖
娘位のレベルでその後どのように成長されたお子さんがいるか経験談等教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

もん

兄が昔3歳くらいまでそんな感じだったみたいですが、公立の大学に行くくらいになりましたよ😄
そんなに友達はたくさんいないし家族からすると精神年齢はちょっと低いなと思いますが、支えてくれる奥さんも子どももいますしずーっと楽しそうに生きてる人です😂

私もADHDの特性があるし、私の息子も少し遅れがあったり特性があったりです。親はどうしても心配になると思いますが、能力よりも本人が楽しそうかどうかを見た方がいいと思っています!

はじめてのママリ🔰

発語だけが不安ということでしたが、こちらの言っていることは理解できている感じですか?
全体指示が通らないのは、もしかしたらある程度集団生活に慣れると大丈夫になってくる場合もあると思いますよ!
加配の先生がついてくれるなら、個別に指示もいただけると思いますし、入られる幼稚園がどんな雰囲気なのかは分かりませんが、きっとお子さんの成長に繋がると思いますよ☺️

我が子も発語不明瞭、理解力もゆっくりですが、段々と集団に馴染めるようになってきました☺️
お友達つきあいはなくほぼ1人遊びみたいですが😂

りんご

理解ができているのなら入園してしばらく様子をみても良いかも知れません。娘が自閉症スペクトラムで小さい頃はりんご「ご」ぞう「ぞっ」バナナ「ばっ」でした。年中ですか発音しきれない音もありますが普通にお友達と会話が成り立つぐらいにはなっています。