※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riri
妊娠・出産

NIPTについて悩んでいます。大学病院の10万円の認可NIPTと、有名なヒロクリニックの25万円の非認可NIPTがあります。後者はフォローがないそうです。NIPT検査を受けた方いますか?

NIPTについて。分娩予定の大学病院では、10万ほどで認可のNIPTがあり3つのトリソミーが分かるそうです。
出生前診断を調べたらヒロクリニックというところが有名で、フルで調べる検査は25万ほどみたいです。こちらは認可外になるみたいでその後のフォローはないそうですが、心配性なのでこの25万のものを受けようかなと悩んでます。
NIPT検査された方はいますか?

コメント

るる

結局受けなかったのですが行くならヒロクリニックの1番高いプランにしようと思っていました。
互助会費3千円?だかを払えば陽性が出たら羊水検査の料金出してくれるはずです!

うさこ

来週、ヒロクリニックでNIPT受ける予定です。
私もプラン悩んでいろいろ調べたのですが、3つのトリソミー以外は流産してしまう可能性が高いらしいです。

認可の施設も3つのトリソミーしか調べないのはそういう理由からみたいです。心配なら全部網羅できるものをされてもいいと思いますが、本当に安心代という感じですかね。

私は性別知りたいのでライトプランにします!

はじめてのママリ🔰

上の方がおっしゃるように他のは流産する可能性が高いと聞いたので、3つのトリソミーのみヒロクリニックで受けました☺️
性別は元気に産まれればどちらでもいいので調べてません!