※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんちゃん
ココロ・悩み

車の運転中にパニック障害の症状が出ています。幼稚園帰りに再びパニックになり、仕事復帰時に不安を感じています。同じ経験をした方の過ごし方について教えてください。

5年ほど前、仕事で車を運転中にめまいがして、それから車の運転が怖くなりパニック障害みたいになりました。
でもそこまで酷くないのでごまかしつつ、通院などもせずやってきました。
最近幼稚園帰りの子どもをお昼寝させるためにドライブするのですが、久しぶりに2回ほどパニックになりました。なんとか呼吸を整えて落ち着かせ家に着いたのですが…
同じようにパニック障害をお持ちの方や寛解した方、どのように過ごされてますか?
今は仕事してないんですが、仕事復帰したらもっとパニックが増えるのでは…と思って怖いです。

よろしければお話聞かせてください。

コメント

deleted user

私も運転中に脳貧血のような感じになったのをきっかけにパニック障害になりました。
運転できる距離、時間がどんどん短くなり、でも幼稚園の送迎や日々の買い物で車を運転する必要があり、生活に支障が出てきたので精神科を受診しました。
薬を飲んだり定期的に通院したりで、3ヶ月ほどでパニックは出なくなりました。

でもパニックになりそう…と不安になることは度々あるので、またいつなってもおかしくないなと思っています💦
薬を持ち歩いているので最悪それを飲めばいい、また酷くなったらかかりつけの病院がある、というのが心の支えになって病院に行っていなかった時よりは精神状態は安定しています☺️

深呼吸したり、飲み物を飲んだり、飴を食べたり、窓を少しあけたり…不安が大きくなってきたら私もごまかしつつパニックが出ないようにしています。
つらいですよね😔💦