※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
丹羽
家族・旦那

旦那が頼りにならなさ過ぎて嫌になってる。明日で25週の双子妊婦で、上…

旦那が頼りにならなさ過ぎて嫌になってる。
明日で25週の双子妊婦で、上に5歳の女の子がいます。

まず昨日のこと、夜ご飯おかゆでも作って食べようと思って
横になっていたかったので、旦那に作って欲しいと言うと
「何を作るか決まってたら面倒臭いから、作ってー」
と言われはぁぁああああ!!!!?????( º言º)
ってなり、
(野菜切ったやつを袋にまとめて入れてたので、お肉解答してさっと炒めて野菜ぶち込んで水入れておでんの素うどんスープの素で味付けしてご飯入れてしばらく放置するだけ)
簡単なのになーと思いながら娘をお風呂に入れてくれたから
良しとしようかとなり、
夜は私が娘を寝かしつけしてる中友達とゲーム。
いつまでしてたか知らないけどまだ起きてこない(現在朝の10時35分)。
娘が起きてご飯食べさし洗濯物を干し、横になってると娘が
「雨振ってる…」
と教えてくれたから急いで洗濯物を入れ…
洗い物はちょっと溜まってるけど旦那にやってもらう。
昨日も夜勤明けで仕事休みだったけどずーーーっとゲームやもん。
私ばっかりしんどいのも嫌。
ホンマに、赤ちゃんできて助けてくれることも増えたけど
こんな旦那でも好きだけど、上の子の面倒見ながら家の事するのってしんどいんよ。
公園行きたいってずっと言ってるけど私1人じゃ動けないから旦那を頼るしかないけど寝てるし…。

嫌んなってきた(笑)
私旦那の子を身篭ってるのにこんなんなら赤ちゃんいない方が良かったのかなとか、酷いこと考えてナーバスなったりしてる…。近々引越しもあるのに旦那に娘も家も任すのは心配過ぎる。

コメント

はじめてのママリ

踏んで起こしましょう😌🫶

  • 丹羽

    丹羽

    コップに入ってたウォーターサーバーの水を手に持ってたので顔に掛けてやろうとも思ってました(笑)

    • 11月19日