![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後16日の男の子がぐずり、睡眠時間が短いです。他の赤ちゃんの睡眠時間について教えてください。周りの言葉で不安になります。
生後16日の男の子を育てています。
最近特にぐずることが増え1日の平均睡眠時間が14時間前後と短く心配です。
新生児は16時間から20時間寝るとみたのですが皆さんのお子さんはどのくらい寝てますか?
あまりに泣いて寝ない子は障害があるなどと言われ不安になりました。
個人差があるので気にしないようにしなければと思うのですが周りから見たり言われたりするとかなり不安になり落ち込みます。
同じような方いらっしゃいましたらお話聞かせて下さい。
- ゆり(生後5ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
うちの子は生まれてから1歳まで30分で起きちゃうタイプだったので1日で8〜9時間しか寝てなかったですよ!
3歳の今の方がよく寝ます!笑
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
はじめまして😊
今育児アプリで確認したのですが
娘の睡眠時間も新生児の間12時間〜14時間で長くても15時間でした👶🏻
現在6ヶ月ですが今のところ気になる所もなく
元気にすくすく育ってくれています🌱✨
参考になるかはわかりませんがご参考までに🥰
周りには勝手に言わせておきましょう🥲笑
-
ゆり
私もそうで長くて15時間ちょっとです🥲
同じような方がいて安心しましたありがとうございます😭- 11月16日
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
ちょっと早いけどもしかして魔の3週目なのではないですか?
息子はその頃14時間も寝てなかったです💦
1日の睡眠時間が10時間切ってる日もありましたよ😓
8時間ずっと泣かれた時はマジでしんどくて体調崩しました💦
今は生後8ヶ月で発達障害や何かがあるかどうかはまだ分からないですが、よく寝てくれるようになりました😊
周りからそんなこと言われるんですか?
寝るのが苦手な子もいるし、まわりは気にせず、ネットなども調べたりせず過ごすのが1番かなと思います✨✨
-
ゆり
魔の3週目ってやはりあるんですね😰
8時間はしんどくなりますね😥
皆さん同じ状況を乗り越えていらっしゃると聞いて私も頑張ろうと思えました!
周りから色々それは心配だね大丈夫なの?などと言われると気にしてるこっちとしては凄く気にしてしまって😭
周りは気にせず頑張ろうと思います😭
ありがとうございます😊- 11月16日
-
ななこ
明らかに寝なくなったし、ギャン泣きするようになったので魔の3週目は私はあるような気がしました💦
抱っこしても何してもギャン泣きだったので耳をやられてしまって、めまいがするようになりました💦
めまいが治ったのは生後3ヶ月を過ぎたころです😓
周りの方は何か障害のある子どもさんを育ててらっしゃる方ですか?
それなら信憑性があるし、心配してくれるのもありがたいですが、きっとよく寝てくれる子だったんじゃないでしょうか💦
うちは新生児期と生後1ヶ月が寝なくて、逆にどんどん寝るのが上手になっていきましたよ!
なので最初の時期に比べると今の育児はなんてことないです✨✨
大人もいろいろいるように赤ちゃんもさまざまなので、気にせずママが笑顔で過ごせるように自分優先でいきましょう✨✨- 11月16日
ゆり
そうなんですね🥲
お話聞けて安心しましたありがとうございます😭